聖地ツアースケジュールはこちら!

人生は奇跡の連続!神様はいる!見えない存在の力を感じて!

スポンサーリンク




 

公式ラインアカウント登録で今なら非公開動画をプレゼント中! 最新の聖地情報はこちらから!

 

友だち追加


あけましておめでとうございます!

今日は1月8日・・・遅いご挨拶になりました(^O^)

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

お正月は楽しく、にこやかに、大いに笑い、大いに食べ、飲んでと・・・この一年を暗示するような過ごし方をされたのではないでしょうか・・・

 

私も元気に、楽しく年を越し、お酒も飲んで(^_^)、2019年に突入しました!

 

12月から引き続き、1月はさらに「見えない力」「神様?!」なにか「大いなる存在からのサポート」を頂いているような、そんな気がする日々を過ごしていました。

 

というのは、、、自分にとっては予想外の嬉しいことがおきたり、想像を超えているんですよね~。何か、見えない力に守られているんじゃないかな、と思う出来事もあったりと。

 

いいかげんに、信じなさ~い!

信じていると思いつつも、半信半疑な私に、わかりやすくサインを送ってきたという感じでした。

 

そんな思いもありましたのでタイトルを「人生は奇跡の連続」としちゃったんですよね(^O^)

だって、本当に奇跡!としか思えないようなことが、起きるんですから・・・

 

そんな年明け早々の思い、2019年の初心表明も含め、綴っていきたいと思います。

よろしければ、お付き合いくださいね~♪

[ad#co-1]

【2019年の抱負】1年後?3年後?5年後?10年後?

 

先のことを考えていますか?

 

私はそんなに計画的、目標を立ててと言うタイプではないんですけど、、、

ちょっと、イメージしてみようかな~と思ったので、

 

1年後、こんな暮らしをしていたら嬉しいな~

3年後はどうしているかな~、

5年後は・・・

10年後にはどうなっているのかな~なんて、イメージをしてみました。

 

今まで、この時までに〇〇をやり遂げる!みたいな抱負はあまり立ててないので、

希望や想いはあります。それが、1年後なのか、3年後なのか、5年後?10年後?・・・あんまり考えていなかったのですが、人生と言うのは有限の旅です。

 

1月の年初めに、これからの自分の人生設計をイメージする時期にはいいのかな~と思います。

 

 

私が感じている奇跡とは

ではでは、本題の「奇跡」について。

 

自分では起こすことなんて、できないようなギフトが天から舞い降りてきているように感じています。

 

こんな風に書くと、

すごく大げさに思えるかもしれないけど。。。

 

ちいさなことですよ(笑)(^O^)

 

例えば、

(1)レストランに入ったら、今の私達にぴったりの席にスムーズに案内された!

 

え?そんなことと思うでしょ!

そんな小さなことなんですよ

 

ちょうどその時は、3人でレストランに行ったんだけど、3人とも両手に大きな荷物を抱えていて、この荷物で食事できるかな?という思いを持ちつつ、高層階のレストラン街をうろうろしていたんです。

 

待ちが少ない店をようやく見つけ、案内されたら・・・

 

なんと、広くて、横にソファーがある席でした。こんな広くて素敵なお席は、ここ以外に存在しなかったので、どんぴしゃの席に案内されたんですよね~

 

こんなちょっとしたことです。

 

例えば(2)

焼き鳥でも食べに行こう!と出かけた焼鳥屋は、満席で門前払い!

 

断られても、あきらめず、お店を覗いていたら、

というのも、多くのお客さんが食べ終わって帰っていくので、もしかしたら・・・と淡い期待を抱いてしまったのです。

 

別の従業員がやってきて・・・きょろきょろして席を探してくれたけど「空いてません」

私たちは何度断られたのだろう・・・

 

そうこうしながら、まだお店の入り口で「どうする~~」と三人で立ち往生・・・

とその時、お店の名物大将がにこにこしながらやってきました。

 

どこからきたの? なんて会話しながら。。。

「ここに電話番号を書いといて、空いたら電話するから!それまで、近くのホテルオオクラのロビーが暖かいから待っててね♪」

 

私たちは、どのくらい時間がかかるかわからないけど、寒いし、ホテルオークラのロビーで待つことにしようと歩きだしたら・・・

10歩くらい歩いたかな、

 

「席空きましたよ~」

と大将が追いかけてくれました

 

あの断り続けられたのに、どういうこと? なんだったんだ~~???

すごく不思議な気持ちでした。

 

他のお客さん達は、あきらめも早いからか、断られたら、さっさとお店を立ち去るから、幸運をつかめなかったのか、よくわからないけど。

 

焼鳥屋さんに入れたことが、ミラクル!奇跡っていうこと、、、な~んだと思われるかもしれないけど。

 

 

私たちが生きている中で、小さな奇跡って実はいっぱいあるんだと思うんです。

それに気付いていないのか、

見過ごしているのか、

こんなのあたりまえ~ってなっているのか、

 

 

なんか知らないけど、優遇されていたよね~みたいなことが多くて、ツイテルネ~、何かが付いてる?と思わずにはいられないようなことが次々起こっていました。

 

11月には、出雲大社のお守りを頂いたり、

12月には、クリスマスランチに誘っていただいたり、

赤福も頂き、伊勢神宮の鈴も頂きました。

 

なんか、もらってばっかりですね・・・笑

 

 

お正月の年明けもギフトはやってきました♪

 

お正月の1月1日には、熊野古道のテレビが朝7時からあったのをご存知ですか?

実はびっくり!

私にはもう一つブログ「熊野古道」があるんですが、

1/1は、朝から何が起こった? え~~~と信じられないくらいのアクセス数だったんですよね。

 

1/1は、10000PVの最高記録だったんです

(PVとは、ページビューという意味で、1万ページが読まれたってことなんです)

これって、すごいことなんですよ

 

朝から、何が起こっているの~~????って感じでした。

そして、熊野古道を歩いてみたいって人が、実はこんなにもたくさんいるんだな~と嬉しくなりました

きっと、せちがらい世の中、みんな救いを求めているんでしょうね~、

だって、熊野は蘇りの地ですから。

 

これだけでは終わりません

 

1月2日には、プラタモリと鶴瓶の家族に乾杯で、太宰府天満宮の特番!

おかげさまで、このブログの太宰府のページが大ヒットで、13000PV

またもや、何が起こったの???

という嬉しさと驚きでした(^O^)

 

こんなの自分でやりたくても、頑張っても頑張っても、簡単にできることではないので、神様からのギフト? 何かのご褒美? おとしだま?

なんて思ったのでした(^O^)

私のブログは、おかげさまで、しばしの大人気ブログになっていたのです~(笑)すごい

 

こんな魔法のようなことが起きていたお正月でした(^^)

引き続き、おかげさまで、ブログは好調です。

本当にありがたい。

ありがとうございます!

 

[ad#co-mihostyle]

1月7日の奇跡

1月7日はなんの日?

実はこのブログ「人生は奇跡の連続」と更新しようと下書きはできていたのですが、なんだか、、、すらすら書けなくなって、はやく新年のご挨拶をと思いながらも、出来上がらずに、途中で保存していたんです。

 

そして、昨日の1月7日、

また、不思議なことが起きたので、それを紹介します

「神様のお使い?」なんて思ってます

 

 

1月7日は、なんの日か知っていますか?

・・・

・・・

・・・

 

そうです、

七草粥を食べる日!!!

 

実は、私は全く意識していなくて、「春の七草」なんてすっかり忘れていたんです

 

そしたら、午後に友人とちょっとお茶することになって、

 

「1月7日は、人日の節句!七草粥を食べる日」

七草粥を作って絶対食べてね~と。

 

うんうんと言いながら、そこまで?!と思っていたら、

今度は、LINEに詳しい説明を送ってきてくれたのです。

 

七草粥
春の七草から、冬のビタミン不足や消化不良を解消するパワーをもらったり、縁起の良い春の七草から、邪気払い&一年の健康祈願、五穀豊穣を祈る

 

春の七草は、

芹せり・・・ 競り勝つ

なずな・・・撫でて汚れを払う

御形・・・仏様を表す

はこべら・・・ 繁栄する

ほとけのざ・・・ 仏様の座るところ

すずな・・・ 神様を呼ぶ鈴

すずしろ・・・ 汚れのない純白さ

 

をあらわしているそうです。

 

血液中のコレステロールを排出したり、血圧を下げたり、喉の痛みわ和らげたり、ビタミン豊富、胃腸の働きを良くする!

といいことづくめの薬草!

 

そこまで言われたら、七草粥を食べないわけにはいきません。

帰りに七草を買っていこうと、私はやっとその気になったのです。

 

1月7日の意味を調べたら

「春の七種」を調べてみると、

七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野草あるいは野菜が入った粥(七草粥)を食べる風習のこと。

 

元々の「七草」は秋の七草を指し、小正月1月15日のものは「七種」と書く。この七種も「ななくさ」と読み、一般には7日正月のものを七草と書くなど、現在では元々の意味がわからなくなり、風習だけが形式として残った。

 

これらの事から、人日の風習と小正月の風習が混ざり、1月7日に「七草粥」が食べられるようになったと考えられる。

(Wikipedia)

 

名前 現在の名前 科名
芹(せり) セリ科
薺(なずな) なずな(別名・ぺんぺん草) アブラナ科
御形(ごぎょう) 母子草 キク科
繁縷(はこべら) 繁縷 ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ) 田平子(シソ科のホトケノザとは別のもの) キク科
菘(すずな) アブラナ科
蘿蔔(すずしろ) 大根 アブラナ科

 

1月7日は人日(じんじつ)、五節句の一つ。

七草がゆを食べることから七草の節句ともいう。

また、霊辰(れいしん)、元七(がんしち)、人勝節ともいう。

 

古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていた。

 

また、この日には7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草がゆとなった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。人日を含む五節句が江戸幕府の公式行事となり、将軍以下全ての武士が七種粥を食べて人日の節句を祝った。

 

また、この日は新年になって初めて爪を切る日ともされ、七種を浸した水に爪をつけて、柔かくしてから切ると、その年は風邪をひかないと言われている。

(Wikipedia)

 

春の七草を探し求めて

1月7日の夕方にやっとその気になっている私は、いろいろ品揃えがいいスーパーへまず行ってみました

ここなら、間違いなく「七草」が買えるだろうと。。。

 

「春の七草」なんて影も形もありません

なんども野菜コーナーをぐるぐる探し回ってもないので、あきらめて、もう今日は七草粥はいいかな、と思いながら、車に乗り込みました。

 

運転していると、頭の中では、「どこにスーパーあるかな?」と考えている自分がいるのです。もう一軒、帰り道に、スーパーへ遠回りになるけど、行ってみよう!

 

行ってみたら、またしても、春の七草がありません!

 

もともと、朝に「七草粥」を作って食べるのがいいとされているので、1月7日の夕方には、もう売ってないのですかね?

 

またしても、もうあきらめて、、、2軒行ってなかったんだから、、、友人にもいい訳できるし、仕方ないよね~という気持ちになってきました。

 

早く帰りたいし、そんなにあちこちのスーパーによる体力も気力もだんだんと失せていく・・・

 

最後に、家の近くのスーパーに行ってみて、なかったらあきらめよう。

 

やっと「春の七草」コーナーを見つけたのですが、

「生の春の七草」の籠の中は、からっぽ

 

がーーーん

 

 

隣に、乾燥「春の七草」がありました。

なんでも、春の七草のフリーズドライ!

 

 

私は手に取って、、、ずっと考えていました。

 

この乾燥「春の七草」でいいの?

買うのどうしょう・・・と思っても、もう選択肢はないのです。

 

「これを買うしかない!」

 

でもなかなか、ふんぎりがつかず、

袋を手にしたまま、しばらく、立ち尽くしていました

 

生の七草のかごを何度見ても、あるわけはありません。

 

そしたら、ショッピングカートを押しながら、白髪のおばあさまと男性が一緒にやってきて、男性がさっと、ひとつだけ残っていた「乾燥の春の桜七草」を手に取り、「ありがとうございます」とおばあさんに声をかけ、深々とお辞儀をして立ち去って行った

 

おばあさんが、私の方を見て

「気はこころ!」

 

心をこめたら、いいのよ!

なんでもね、真心が大事なの

 

これで今日、おかゆを作ったら、

人間の60超個の細胞が元気になるのよ!

 

乾燥しているから、使いやすいし、香りもきっといいはずよ!

たくさん七草を買っても、余っちゃうでしょ。

これなら、ささっと振りかけたらいいから、簡単!

 

 

そしてね、

 

感謝!

何事も、感謝しかないのよ~

 

私はまったくの見ず知らずのおばあさまのお話を聞いているうちに、涙ぐんでしまいました。

 

なんで、この人、こんなこと言うの?

なんで、人間には60超個の細胞があるなんて知ってるの?

 

と思いながら、うんうんと頷いて、この「桜の七草」を買うことを決めました☆

 

 

よく見ると、ピンク色できれいだし、七草があったからよかったのです。

結局、あの男性と私が最後で、乾燥七草も売り切れになったわけですから。

 

私は気分的に、缶ビールも買いたくなって、お酒売り場へ行き、1本だけ缶ビールを選んでレジへ

 

レジに並んでいると、

「ありがとうございました」

 

なんと。。。あの男性!

あの男性が、おばあさまに深々とお礼を言って帰られたのでした。

 

と、横をみたら、あのおばあさま!

私も最後にお礼を言いたくて、レジのお支払いが終わるのを待っていたら。

 

あら!、おばあさまが私のそばへ

「これで、あなたの身体の60兆個の細胞が元気になるわね~」

と相変わらずの調子で、にこにこしながら、話しかけてくれました。

 

「なんでそんなこと知っているんですか~」と思わず、聞いてしまうと

 

「私はね、75歳なのよ。なんでも知っているのよ」と

そして、

 

あのね、、、

感謝なの

すべて感謝だからね!

何事にも感謝!

 

 

そして、人には優しい言葉をかけるのよ!

優しくね!

優しくしてあげるの!

 

 

私は見ず知らずのおばあさまとお話ししながら、涙が出てきてしまいました。

「すみません、、、」と泣きながら話しながら、、実は今日は命日でと言ってました。

 

 

お寺や神社に行って、祈るだけでじゃだめなのよ!

そんな、一回行ったくらいじゃだめよ

 

毎日、祈りなさい!

 

「お父さん、ありがとう~」

「おかあさん、ありがとう~」って

そしたら、絶対届くから。

届いているのよ~

 

あなた、そう感じない?

 

私は、「はい、通じていると思います」と

 

そうなのよ~、

 

天に届いているの!

だから、毎日祈ってね!

 

おばあさまは元気にたくましく、にこやかに私に話してくださいました

 

最後に、

あなたお近く?

あなたの顔覚えているから、またお会いしましょうね!

 

「ありがとうございます」と言いながら、スーパーを後にしました。

 

最後に

帰ってきて、思えば思うほど、、、

不思議な出逢いでした!

とっても素敵な出会いだったんです

 

あのおばあさまは、神様のお使い?

私へのメッセージを伝えに来たの?

なんて思ってしまいます

 

私に必要なメッセージを届けてくれたおばあさま、本当にありがとうございました。

 

1月7日は、「春の七草」を探し回ったことで、、、私はこんな素晴らしい出逢いに遭遇しました。

 

 

気はこころ!

何事も心が大切!

 

感謝!

すべては感謝なのです。

 

人には優しく、

優しい言葉をかけよう!

 

祈りは毎日!

天には届いています。

毎日、毎日、思うこと、祈ることが大切なんです

 

形じゃないんです

場所でもないんです

心なんですよね~

 

 

1月7日は、本当に不思議な一日でした。

友人に会ってなかったら、七草をわざわざ買いに行ってないし、探していない

 

偶然にも、三件目のスーパーまで行ったので、あのおばあさまに遭遇したのです。

そして、レジでまた会うなんて。

 

すべて偶然はないっていうけど、、、

これも必然なんでしょうね~

 

 

ひとつひとつの出来事に、出逢いに感謝です

本当にありがとうございます。

 

なにか、いつも見えない存在に守られているように感じるんです。

 

私はそう思うの、、、、わかるような気がしませんか?(笑)

不思議なんですよ。

 

誰かがいつも見守ってくれている。

 

これは私だけに言えることではなくて、

み~んなを守っている存在がいるということ。

 

私はたまたまこんな経験をしましたが、きっと、気付かないようなこと、もっといっぱいあるんだと思います。

 

だから、とにもかくにも、

感謝!

 

この1年、2019年は感謝の一年!

祈りの一年にしたいと思います!

 

そう思うと、、、

 

素敵な一年に!

輝いている一年が見えてきます☆☆☆

 

今日も長いブログを最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

2019年もどうぞよろしくお願いします

 

[ad#co-text]

 

 


ABOUT US
みほ
中山みほ シャスタから始まったソウルジャーニーは、スペイン巡礼、熊野古道、アッシジ、ルルド、そしてハワイへと繋がっていきました。 世界のパワースポットの旅で体験した幸せの法則をお伝えします。毎日嬉しい!元気に!楽しい!ハッピーライフ! 旅の体験とおすすめ情報!日々感じることを綴っています。 自分らしく、ありのまま、感じるままに!直観タイプです