スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます
◆8月20日大募集
参加費1万円のところ、今回限りの3,000円
★ただいま参加者募集中★
今を変えたいなら熊野へ。パワースポットに行くとやっぱり早い!
気付きや学びがあって、あなたの人生が追い風になっていく~!
詳細はこちら
↓↓↓
聖地の旅が私を変えた!思うまま、ありのままに、いつも自然体~みほスタイル~
スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます
◆8月20日大募集
参加費1万円のところ、今回限りの3,000円
★ただいま参加者募集中★
今を変えたいなら熊野へ。パワースポットに行くとやっぱり早い!
気付きや学びがあって、あなたの人生が追い風になっていく~!
詳細はこちら
↓↓↓
フランスの一大聖地「ルルド」は南仏にあります。
世界中からの巡礼者が訪れるカトリックの巡礼地
また、ルルドは、スペインのサンティアゴ大聖堂へ繋がる「カミーノ・デ・サンティアゴ」の巡礼路でもあります。
一生に一度は訪れてみたいパワースポットのひとつではないでしょうか。
旅行中の楽しみの一つは食事ですよね
せっかくフランスに行くとなれば、美味しいフランス料理を食べたい!って思いますよね
今回は、ルルドを訪れる時のイチオシの素敵なレストランを紹介します
パッと読むための見出し
ルルドでおすすめのフランス料理店です。
カジュアルレストランですので、ドレスコードを気にする必要はありません。
観光客はもちろんですが、地元の方も利用されているレストランです。
ランチやディナーにおすすめです。
美味しいワインととも食事されてはいかがですか?
ルルド大聖堂からは歩いて12~13分です。
店内はセンスもよく、オシャレな雰囲気です。
そこまで広くはないのですが、フランスの雰囲気も満喫し、美味しいフランス料理を楽しめます。
こちらはランチ!
まずは前菜から
この日のランチは、カモのコンフィでした
そして、デザートがすごく美味しい!
やっぱりおフランス!
センス良く盛り付けてあって、濃厚でした。
前菜も、メインも、デザートもとっても満足しました。
どんなメニューにするかで変わってきますが、料金は1人あたり16~50ユーロくらい
ランチタイムの日替わりメニューがデザート付でおすすめです。
メニューはフランス語ですし、お店の方も英語は話せませんので、事前に食べたいものをフランス表記で調べて持参してもいいと思います。
日替わりランチをを頼むのが楽と思います(^_^)
レストラン アレクサンドラ Restaurant Alexandra
住所 | 3 Rue du Fort, 65100 Lourdes, フランス |
電話 | +33 5 62 94 31 43 |
海外旅行中にどうしても、ご飯・ライスや麺類が食べたくなる方も多いのではないでしょうか。
さすがに、とても美味しくても、毎日、フランス料理は食べるのはちょっと・・・となりますよね。
残念ながら、ルルドには日本食レストランはありません。
そんな時は、アジア系のレストランであればお米を食べることが出来る場合が多いです。
ルルド滞在時に、実際に行ってみて、インド料理のレストランは料金をそこそこで、味もとてもよかったので紹介します。
サモサも美味しかったです
Restaurant Ganapathy レストラン ガナパシー
住所 | 5 Rue Baron Duprat, 65100 Lourdes, フランス |
電話 | +33 5 62 45 68 31 |
スポンサーリンク
ルルド大聖堂、ルルドの泉に近いホテルがオススメです
詳細はこちら↓
フランス・ルルドのおすすめホテル!聖域に近い人気ホテルとは?ルルド体験者オススメのホテル3選!
パワースポット「ルルド」のおすすめレストランを紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
フランスへ旅をすると、滞在中に現地のフランス料理を食べたくなりますよね?!
Restaurant Alexandra はカジュアルレストランです。
日替わりランチを注文すれば、リーズナブルでデザート付でおすすめです。
Restaurant Ganapathy はとってもカジュアル!
ライスが食べたくなったら、インド料理屋さんはいかがですか?
フライドライス(炒飯)もあるので、気軽に行ってみてください!
ルルド大聖堂の周辺はたくさんの御土産屋さんやが立ち並んでますので、ショッピングも楽しめます。
また、レストランもルルドの泉や大聖堂がある聖域から出ると、数多くあります。
イタリアンレストラン、パン屋、コーヒーショップ、ピザ屋、ホテルのレストランなどを利用したらいいと思います。
リバーサイドのレストランでゆっくり食事をするのもオススメです。
スポンサーリンク
コメントは受け付けていません。