スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます

★ただいま参加者募集中★
玉置神社・熊野三山・秘境の聖地めぐりツアー
☆2022熊野ツアー早見表
●玉置神社正式参拝・熊野三山・ガイドブックに載っていない秘境の聖地「丹倉神社・大丹倉」
☆6/21夏至・熊野リトリート
●2つの聖地「高野と熊野」を巡るツアー
玉置神社、熊野本宮大社、神倉神社。「丹倉神社・大丹倉」、龍神様の棲家「瀞峡」
☆7/16高野山と熊野ツアー
●ゆるゆる田植え体験ツアー
日本一の棚田「丸山千枚田」で遊ぼう♪ 初めての方大歓迎!
☆5/21熊野で元気になるツアー
大分別府マラソンの応援が終わり、日帰り温泉を堪能し…次に向かった場所???
なんと国境を越え
韓国の釜山(ぷさん)
別府温泉からは一旦福岡に行かないとどこの外国にも行けないので、まずは福岡へ! 福岡からはビートルと言って船で韓国・釜山に行くことができます。当初は、それで釜山に行こう! 安く行ける外国!と思ってましたが、結局LCCの方が安くて40分のフライトで釜山に行くことを選びました!
飛行機だと、韓国のソウルでもどこに行ってもいいのだけど。プサン!と思っちゃうと釜山に行きたくなってしまって、韓国のソウルって感じでもなくて、他の選択肢なし。プサンは近いのも魅力で久しぶりに10年ぶり以上に韓国釜山にきました♪
コロナウィルスの影響で中国人がほぼいないので、観光客が少なくて町はとても静か。屋台も人がいなくて、お店の人が暇そうにしていて「こんなんで、夜遅くまでお店を開けとく必要ないんじゃない」と思って見てました
パワフル韓国料理を紹介します♪ とうがらしで真っ赤!食べていると汗が出て来て体が熱くなる!パワフルフードですね!本場のキムチも美味しい♪ 全く韓国語を話せないけど、なんとか旅しています♪
初日の釜山一人旅「食べ歩き」をご紹介します!
韓国釜山の「しじみスープ」が絶品
友人が勧めてくれて、釜山に着いてまず腹ペコでむかった場所!
ししみスープのお店で、しじみ定食を頼んだらこんなに付け合わせが付いてきた! これで一人分!すごくない!

キムチもお魚を付け合わせ、全部美味しいの~♪ こまっちゃうくらい美味しい♪ こんなの全部食べたら、もう既に3キロも太っているのにこれから韓国釜山食べ歩きが続くのにどうする~と内心思いながら、箸が止まりません 🙂 😆
シジミがたっぷりすぎるくらい、底に沈んでいて、食べながら、、、しじみって身体によくて滋養強壮じゃない?!とか思いながらパクパク。サバの韓国風煮つけと大根がいける! 初日から食べまくり!
日本に帰ってから、ジムに通って頑張って体重を戻すしかないね。冬って脂肪がつきやすいよね~ ありゃりゃ。調子に乗ってたべまくり♪

指さしオーダーで十分できました。オーダーした後、付け合わせのレタス、白菜、茹でキャベツ、四角いわかめをどうやって食べたらいいのか、周りをきょろきょろしてましたよ~。包んで食べたらいいようでした・・・好きなように食べたらいいわけで 🙂 お茶はコーン茶だったよ。美味しかった

12時過ぎに行ったので、次から次に韓国人が来店してました。日本人はたまたまいなかったけど、日本人も多く来るお店だと思います。メニューも日本語で壁に貼ってありました。テレビ取材も来てるようでした

ソムジンガンチェチョッ シジミスープ
詳細はこちらで確認ください↓
コネスト情報「蟾津江シジミスープ専門店」
スポンサーリンク
カフェでまったり
ホテルチェックインが午後3時だったので、ランチの後は市場を散策したり、ショッピングしたり、その後歩き疲れてカフェでまったりしました~💓 カプチーノをオーダーしたらハート!かわいい~♪ 飲むまでに写真撮りで時間がかかってしまい・・・笑った~

店内は韓国女子が集っていて、、、おしゃべりで盛り上がっている様子。ケーキも美味しそうで頼みたいくらいでしたが、食べたらきっと夜ご飯が食べられなくなると思ってやめました。別腹が小さい、、、ほぼ別腹がないのです 😐


釜山人気のスイーツ「ホットク」って何?
歩いていたら行列を見つけ、見ていたら、勧誘されて・・・何の料理?!とのぞき込んでいたら、「あ!ここか!」と友人がおすすめしているお店がここだとわかり並んだ。10分くらいですと聞いていたので、行列でも早い

肝心の写真がぼけててすみません

甘くて美味しかった! バターで上げてるみたいなんですよね。餅のお菓子って感じ

あんこではないんだけど、何かを詰めて丸めて、バターで揚げる感じで、その後にナッツ系を挟んでいるのかな。美味しい

もう一回くらい食べようかなと思ってしまう。チーズ入りは3000ウォン、日本円で300円くらい。ちょっと高くなるけど、おいしそうだった
スポンサーリンク
豆腐チゲ鍋が美味しい!一人分が小さくてもう一杯くらい頼めちゃう!

豆腐チゲの人気店に行ってきました。お店は普通は超満員で入り口の階段まで人があふれ、待ち時間必須らしいんだけど、、、この時期はラッキーなことにすぐに入ることができました。
メニューを持ってきてくれないのでどうしよう・・としていて、壁に写真付きてメニューがあるのを見つけ、「とうふちげ」と日本語で言って、通じてました! これで500円安い!ご飯のお替りもできそうでした。

トルゴレスンドゥブ
電柱に洋服が吊るしてあって、韓国の夜の服屋さんって感じです。町は人が少ない!

釜山タワー
冬の釜山は寒いと思っていたけど、快晴です!太陽がさんさんと暖かそうに見えるけど、意外と風は冷たいよ。気温も2℃となってる! 夕方も冷えたから、ホテルに戻ってもう一枚カーディガンを着込みました。韓国料理食べて元気もりもり!楽しい旅が続いています♪
このところ、2/3の別府行きから朝5時出発が続いていたので、きょうはのんびりな朝! わ~い♪
最後に
釜山一人旅で行った美味しいお店をご紹介しました。
韓国料理美味しいですね~ 本場のキムチもやっぱり美味しくて、これから今日も食べ歩きしま~す! 付け合わせのお野菜が多くて、野菜も取れるしキムチも体にいいし。パワフルフードですね
韓国・釜山に行きたくなったら、まずツアーを調べてみませんか?!
釜山は日本から約1時間のフライト、国内旅行感覚で楽しめますよ~!(^^)!
飛行機とホテルのツアーがおすすめ
エアトリで格安航空券を探す
スカイチケットで値段をチェック
釜山女子旅におすすめ
今回一人旅で宿泊したのは
とにかく立地が最高!ホテルは新しくて綺麗! 南浦洞のメインストリートからは徒歩2分、チャガルチ市場や国際市場にも近くて便利! 空港からのリムジンバスのバス停はホテルの目の前、地下鉄の駅もすぐ、1階にはコンビニ、横にはスタバがあり、とても便利で快適な滞在でした。
ホテルスタッフは日本語が話せ、とても親切でした。加湿器も借りることができました。また、ホテルのロビーは4階でコーヒーマシーンがありいつでも利用できます。ペットボトルの水2本が初日冷蔵庫にあったのですが、足りずに2リットルを買ってきて残りを冷蔵庫に入れていたら、翌日には水4本置いてありました。お部屋もきれいに掃除してくれました
今回はアゴダで予約した方が安かったです。格安に宿泊したいなら両方で値段をチェックしてみてください。
韓国・釜山の女子旅・一人旅に行くなら、こちらをお読みください♪
★釜山女一人旅を満喫!釜山ってこんなに楽しいの~♡ 超かわいいカフェに行ってみたら
スポンサーリンク