スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます

★ただいま参加者募集中★
玉置神社・熊野三山・秘境の聖地めぐりツアー
☆2022熊野ツアー早見表
●玉置神社正式参拝・熊野三山・ガイドブックに載っていない秘境の聖地「丹倉神社・大丹倉」
☆6/21夏至・熊野リトリート
●2つの聖地「高野と熊野」を巡るツアー
玉置神社、熊野本宮大社、神倉神社。「丹倉神社・大丹倉」、龍神様の棲家「瀞峡」
☆7/16高野山と熊野ツアー
●ゆるゆる田植え体験ツアー
日本一の棚田「丸山千枚田」で遊ぼう♪ 初めての方大歓迎!
☆5/21熊野で元気になるツアー
師走は早く過ぎていく~
年末は何かと忙しい季節ですね~。
冬至、クリスマス・・・と思っていたら、令和元年残すところあと2日です。はやい~!!!
京都のイルミネーションといえば、嵐山です。毎年「花灯路」のライトアップが行われています。
京都の嵐山のライトアップ

京都嵐山の「花灯路(はなとうろ)」
最終日の12月22日冬至の日、雨の中、やっぱり行きたかったから、台湾旅行から帰ってきて翌々日にもかかわらず、頑張っていっちゃったよ~♪ よく行ったな~と思う。
最近、出かけることが増えています!行こうと思ったこと、やりたいと思ったことは、行動してます!
⇒嵐山花灯路
寒い冬に必須アイテムは、手袋 やストール 、カシミアストール
。帽子
があればさらに暖かいです。下にカイロ を忍ばせておくのもおすすめです。私はレッグウォーマー を履いてますよ。足首を温めておけば安心なのです(^^)
スポンサーリンク
久しぶりのジム
熊野古道の一番の難所と言われている「大雲取越」のツアーを開催すると2019年5月に決まり、それからトレーニングを続けています。やっぱり、元気が一番!体力がないと思いっきり遊ぶ力も出ません。長期の旅行にも、海外旅行にも体力は必要です 😉
10月予定が台風で延期になり、11月24-26日に開催なり、熊野古道までのつもりで始めたジム通い。やめようと思っていたけど、結局、これからもジム通いは月4回ペースくらい、一週間に1回ですが行くつもり。インストラクターさんによると週1で今の筋力は保持されるって言ってたから、ボチボチ続けます。
冬はジムのお風呂とサウナに入って、温まるのが最高に気持ちよくて! 気分転換もかねて楽しむことにしています。ジムの中では、がっつり筋トレというよりも、以前習っていたピラティスの先生にお勧めされた「ボディパンプ」をやっています。曲に合わせ、みんなで筋トレするんです。みんなでやるとなんとかついて行けます(≧▽≦)
お気に入りのウエアはルルレモン!やっぱり形から、ウエアも大事ですよ!
おすすめはルルレモン
はカナダバンクーバーが発祥の地です。
これ着るとなんだか頑張れちゃいます。ルルレモン ヨガパンツがお気に入り♡

履き心地がよくて、伸縮性があるので、ヨガやピラティスにおすすめ!ジムでいつも着ています
ルルレモン ヨガパンツ、
大阪に行った時にゲットしたんです。通販でも買えましたね~
スポンサーリンク
クリスマスイヴにイルミネーションへ

すごい綺麗でした。ほんと行ってよかった~♪ 冬は寒いけど、楽しみもいっぱいありますね~! 寒さ対策のレッグウォーマーと帽子、カイロ、そして手袋は必需品!
詳細はこちら
⇒メリークリスマス★イヴ!イルミネーションに誰と行く?
USJ

久々のUSJは楽しすぎ~、またいつか行きたい!
あまりにたくさんのジェットコースターに乗り、ショーを見て、イルミネーションも見て、興奮して帰ったので、、、結構疲れていたのでしょうね~。なんと、翌日起きたらとんでもない時間!!!
大きな声では言いたくない。言えない時間でした
時計を何度見直しても・・・「13:04」
よく寝たな~、朝の10時くらいかな~なんて思っていたら、とっくにお昼過ぎ!寝すぎでびっくり。一緒に行った友人に言ったら、「この年になってもそんな時間まで寝れなんて、若いな~」だって、褒められてるんだろうか?! (≧▽≦)
詳細はこちら
⇒まさかの12/25にUSJへ!絶叫&興奮の連続?!
初めての第九のコンサート
大晦日に年越しの時間に、テレビで「第九のコンサート」が映ってますよね~、
あれです!
初めて行ってみました!
クラシックのコンサートもほぼ行ったことないのに、なぜに突然に~・・・なのですが、12月のクリスマスマーケットで、生歌を聞いてすご~く感動しちゃったんですね。ライブは最高!って思って、今更ですが、コンサートに行きたくなって、12月3日に予約していたんです。すでに残席10席以下で。人気あるんですね
第九は歓喜の歌! ほんとに心にしみた~。湧きあがってくる感動に胸が熱くなりました。実は、一人でうるってなっていました。私って涙もろいのか? 感動しーなんでしょうかね。
最近のBGMは第九です(影響されやすいんです 😛 )
最後に
今週も楽しい1週間でした!わーい!(^^)!
「冬至」「クリスマス・イヴ」「クリスマス」とイベントが多い12月はあっという間。冬至に、カボチャ食べてゆず湯に入って、しみじみ冬至の節目にするのかな・・・と思っていたけど、そんな考えに至る前に、終わってました。
冬至は、夜の時間が一番長い日。陰だったのが、陽へと転じていく節目!これから、陽が長くなっていくと思うと嬉しいです。
今年については、冬至もクリスマスもだから何かしなきゃ!っていうよりも、普通の日常と変わらず過ごしています。そんなんでいいのでしょうね。生きていること自体が特別でかけがえないこと。当たり前ってないので、毎日が特別なのですから 🙂
なんやかんや言って楽しんでいます。こんな楽しい日々がやってくるとは全く想像してなかった~、思ったままにありのままに生きてるだけ。本当に、歓びいっぱいです。よくこんなに、あっちこっち行って元気だな~と自分自身も思っています。
やろうと思えば、なんでもでいるってこと!無理~と思えば、それは無理になってしまうと感じました。
令和元年もあと2日!
楽しみましょう!
大晦日は、美味しい物を買いだしに行く予定です!今からわくわく、きっとデパートは大混雑でしょうけど、デパ地下グルメ楽しみ♪
スポンサーリンク