【6/30は神社へ】茅の輪くぐり!夏越の大祓い!

スポンサーリンク




2/19熊野説明会in東京

 

◆熊野ツアー参加

☆GW熊野ツアー

 

今なら非公開動画をプレゼント中! 最新の熊野情報はこちらから!

友だち追加


おはようございます。

6月30日は夏越の大祓!

 

是非、近くの神社に行って

この半年の感謝を伝え、厄払いと無病息災のため、茅の輪くぐりをしてきてください

 

6月30日まで夏越の大祓で茅の輪くぐりが神社で体験できます。

 

 

もし、神社に行けそうもないなぁ~と言う方は、

こちらをご覧になって遠隔参拝はいかがですか?

 

京都の貴船神社

 

 

熊野那智大社

 

茅の輪くぐりとは?

茅(ちがや)というイネ科の植物で編んだ直径数メートルの輪をくぐることを「茅の輪(ちのわ)くぐり」と言います。「夏越の祓(なごしのはらえ)」に行われる神事です。心身を清めて災厄を祓い、無病息災、家内安全を願う行事です。

 

神社で6月30日のご神事、「大祓(おおはらえ・おおはらい)」「夏越の祓(なごしのはらえ・なごしのはらい)」という神事の中で行われます。

 

茅の輪をくぐることによって、日々の生活の中で知らず知らずのうちについてしまった穢れや災いの厄を払い、健康で幸せな生活が送れるようにとの願いが込められています。

 

 

6月30日、あなたはどんな日にしますか?

最高な一日にするために、どうしますか?

 

今日6月30日は、この半年を振り返ってみる機会にしてみてはいかがですか?

そして

下半期をどう過ごすか? 宣言したらいいですよ

 

私もどうしようか・・・

自分自身に質問したら、答えって勝手に脳が探し始めます。

 

 

「わからない」としない方がいいみたい・・・なんだろう? なんだろう?と思っていると答えが出てきます。答えは正解も間違いもないのです。あなたの答えはあなたの中にあります。外側にはないのです・・・!(^^)!

 

 

今日も最高の一日を🌈

最後までお読みくださり、ありがとうございます😊

 

 


ツアーを探す

いいね!お願いします

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

276人の購読者に加わりましょう

コメントは受け付けていません。