聖地ツアースケジュールはこちら!

聖護院の節分会!まさかの出会いで法螺貝おみくじ?護摩焚きの迫力

スポンサーリンク




 

公式ラインアカウント登録で今なら非公開動画をプレゼント中! 最新の聖地情報はこちらから!

 

友だち追加


こんにちは!

京都では節分はとても重要な儀式が行われているとか。日本全国そうですよね。節分は立春の前日になるので、今年2021年は124年ぶりに2月2日が節分でした。節分は、春を迎える、新しい年を迎える前の厄払いの意味もある

 

先日のブログに書いたように「2月1日に吉田神社の節分祭」に行ったので、京都の節分祭はこれで十分だと思っていたのです。ブログ記事を書きながら、いろいろ京都の節分を調べていたら、「聖護院で護摩焚き」があることがわかり、2月2日の午後3時に行ってきました。

 

やっぱり修験道って惹かれるんですよ~、そして「護摩焚き」はなんか気になる・・・修験道をやりたいとか、山に籠りたいとか、修行したいとかないんだけど。行きたいと思ったので気持ちが赴くままに行動してみました。笑

 

最後の最後のオチにも笑ったけど、とっても楽しかった~。では、節分祭の聖護院の様子をご紹介します

[ad#co-1]

聖護院は日本初の修験道の総本山

 

聖護院を知るきっかけになったのは「熊野古道」です。上皇が熊野詣でをされるときに、先達(せんだつ)として案内していたのがこの聖護院の修験者。そして、知る人ぞ知る神社、奈良の十津川村にある「玉置神社」もここ聖護院の関係の修験者にご縁があるんですよね。

 

熊野とのご縁があったからこそ、聖護院を知ったのです。でないと、知らなかった~💦

 

詳しい聖護院についてはwebサイトから抜粋したので下記を参考にしてください。

天台の第5代座主、智證大師円珍(814-91)が、 熊野那智の滝に一千日篭居をされた後、熊野より大峰修行を行われました。
その後大師の後を継ぎ、常光院の増誉大僧正が大峰修行を行われ、 修験僧として名をはせました。

この増誉大僧正は、寛治4年(1090)の白河上皇が熊野三山を参詣する熊野御幸に際して先達を務められ、その功績によって聖体護持の2字をとり、 聖護院という寺を賜ったのが聖護院の始まりになります。
 
増誉大僧正は、この時熊野三山検校職に任命され、 本山派修験の管領として全国の修験者の統括を命じられ、 聖護院の最盛期には全国に2万余の末寺をかかえる一大修験集団となりました。

この後上皇によって行われた熊野御幸の案内は代々聖護院大先達が勤め、 「伊勢へ七たび 熊野へ三たび 愛宕まいりは月まいり」と言われるほど、熊野詣は盛んになり、また愛宕山も修験の行場として栄えました。

 

もっと「聖護院」が知りたい人はこちら⇒聖護院webサイト

聖護院  
住所 京都市左京区聖護院中町15
TEL 075-771-1880

地図

聖護院の節分会がすごい

3時からとあったので、急いで行ってみたら・・・なんとか反対側に回って近くで見れる場所を確保できた! 祈りから始まる

 

 

点火され、たちまち煙が・・・

 

 

煙がすべてこちら側へ・・・目が開けられないくらいにすごい煙。この煙がご加護があるので、、、と耐えていたけど

 

 

↓この方が修験道の中でも一番偉い人のようで、座っているところでは大きな傘をおつきの人がさしていました。お経がはじまり、わぁ~何か始まったという感じで、ドキドキ

 

 

だけど、煙がすごすぎ。

修験者の方々も向かい側の席へ移動し始めていたので、私も場所移動

 

 

正面に行ってみた

 

 

火が近い

 

 

これだけヒバが燃える煙を浴びていたら、一年、いやいや長い年月の厄落としにもなってるだろうな~とか、帰ってきて思ったよ(≧▽≦) すごいエネルギーアップした感じ

 

 

毎年節分会派行われています。2021年は福豆まきは中止でした

 

節分の日程

2021年2月1日(月)終日 柱源護摩
2日(火)13:00~追儺式、15:00~採燈大護摩供、夕刻~古札焼き

平安末期から続く修験道の寺・聖護院。節分会が行われる期間に限り、重文の本尊・不動明王像の前まで進むことができます。2日の追儺式は、赤・青・黄の鬼が山伏の法力や唱える真言によって調伏され、改心するという珍しい形式。その後、執り行われる採燈大護摩供では、修験道独特の弓、剣、斧の作法なども見ることができます。当日は節分会限定の陀羅尼豆(福豆)付お守りの授与もあります(なくなり次第終了)

 

聖護院の節分会の迫力はビデオで

インスタにビデオをアップしたので、良かったら見てくださいね♪ 般若心経も聞こえてくるし、法螺貝の音色を楽しめます。是非どうぞ!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miho Nakayama(@shastamiho)がシェアした投稿

 

節分祭を十分満喫して

秘仏の不動明王像を拝み、大満足で帰ろうと・・・ちょうど梅の花が咲き始めてて最後に愛でて。

 

 

聖護院の門跡で写真を撮って、眺めていたら、、、自転車に乗った女性に話しかけられた

 

 

近所に住んでいるんですけど、節分祭を初めて見ました! 毎年、聖護院の節分会はすごい人で、何重にも人がいるので、どんな風に執り行われているかなんて、見たことがなかったんですよ~。そして、これ見てください

 

と差し出されたのは、「法螺貝おみくじ」

 

かわいくて500円で引いたら、お札付きですよ~、ちゃんとしたお札が入っていて、これこれ!いいでしょう・・・すごくお得ですよ! やりました? 絶対やった方がいいですよ。

 

それから、50円のろうそく代払って、拝んでもらいました? 

 

こんなしてくれるところないですから、いや~~~今日はすごい日でした。おみくじも「大吉」・・・もしかしたら、みんな大吉なんじゃないですか~!いいことが書かれすぎ! 法螺貝だから、ほらふいてるんじゃないかって~思いましたよ。はははは

 

ぜったいおみくじやったほうがいいですよ。

この節分お豆も、お得!

買いました?

 

いろいろ、いろいろ、次から次に勧められて、、、聖護院の節分会があまりに満足しちゃったんで、吉田神社に行こうと思っていたけど、もうやめときます、言うだけ言って、自転車に乗って立ち去っていきました。

 

そこまでおみくじを勧められるのだったらと、なんだかこのまま帰られなくなってしまい、また中へ。物好きだなぁ~と我ながら思いながら、ぷぷぷ((´∀`))

 

[ad#co-mihostyle]

法螺貝おみくじ

護摩焚きが終わって、聖護院の中をぐるりと回り、不動明王も参拝して、お守り授与所もちらっと覗いて、法螺貝おみくじを見ていたんだけどね。いいかな~と立ち去っていたのに、また舞い戻ってきて、まさか「法螺貝おみくじ」を引くことになるとは・・・

 

奇妙な出会い。これも天からのお告げかしら、と楽しみながら

 

法螺貝のおみくじを引いた見たら、、、アニメ系? 先達さん? 意外なメッセージに笑っちゃいました。

 

 

なんと、大吉

しかも、、、「峰中出世大先達」と書いてある~!なんだこれ😊

 

意外なおみくじの中身にうけました。うちの玄関に法螺貝は飾ってあります。お札もね。守ってくれています。

 

最後に

京都聖護院の節分会、とっても楽しみました。

法螺貝おみくじがまさかのアニメ系で、まさかの大先達(だいせんだつ)の文字・・・修験道のお寺ならではでした

 

帰りがけ、バスに乗る時に気付いたのですが、上着の肩あたりに穴が!!! 火花が飛んできていたみたい(≧▽≦) 厄落とし~、燃えなくてよかった。。。ははは 笑

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miho Nakayama(@shastamiho)がシェアした投稿

 

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました

 

京都のおすすめスポット

http://miho58.com/kyoto-powerspots-11575

 

京都おすすめ

http://miho58.com/kyoto-info-matome-11725

 


ABOUT US
みほ
中山みほ シャスタから始まったソウルジャーニーは、スペイン巡礼、熊野古道、アッシジ、ルルド、そしてハワイへと繋がっていきました。 世界のパワースポットの旅で体験した幸せの法則をお伝えします。毎日嬉しい!元気に!楽しい!ハッピーライフ! 旅の体験とおすすめ情報!日々感じることを綴っています。 自分らしく、ありのまま、感じるままに!直観タイプです