スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます

★ただいま参加者募集中★
玉置神社・熊野三山・秘境の聖地めぐりツアー
☆2022熊野ツアー早見表
●玉置神社正式参拝・熊野三山・ガイドブックに載っていない秘境の聖地「丹倉神社・大丹倉」
☆6/21夏至・熊野リトリート
●2つの聖地「高野と熊野」を巡るツアー
玉置神社、熊野本宮大社、神倉神社。「丹倉神社・大丹倉」、龍神様の棲家「瀞峡」
☆7/16高野山と熊野ツアー
●ゆるゆる田植え体験ツアー
日本一の棚田「丸山千枚田」で遊ぼう♪ 初めての方大歓迎!
☆5/21熊野で元気になるツアー
京都のパワースポット巡りのランチにおすすめは、下鴨神社がある京都の出町柳の近くの「韓国喫茶の李青」です
一人旅!
女子旅に!
おひとりさまで気軽に入れるお店!
店内はとってもセンスがよく、落ち着く隠れ家です
京都で、ゆばでもなく、湯豆腐でも、和食でもなく・・・韓国料理???と思うでしょ。それが、おすすめなんです(*^-^*)
お野菜たっぷりのメニューが嬉しい!
スィーツも身体にいいもの、
韓国茶も豊富で薬膳素材をブレンドしたお茶も人気の韓国喫茶をご紹介します!
京都のパワースポットの京都御所、下鴨神社、河合神社に近く、鴨川デルタからも歩いて行ける韓国料理のお店「李青」をご紹介します。
出町柳の隠れ家韓国喫茶「李青」

大通りから1本中に入った場所にあり、北村美術館のすぐ近くです。美術館を目印に行ったら、わかりやすかも!
ドアを開け、中に入ると、センスのいい調度品、骨董品の数々、そして家具や雑貨まで品よく美しい空間。
まさに、隠れ家!
女性のお客様が多く、おひとりさまランチの方も結構多く、気軽に入ることができます。ドア開けると落ち着いた空間が広がっていて、とても静かでした。いい時間が流れています。
韓国料理と言えば、辛いのかな?と思われる方もいるかもしれませんが、李青では、ビビンバ、トック、冷麺などお野菜たっぷりのお料理がメインです。
お味もおだしをしっかりとられていて、化学調味料を全く使ってないそうです。
だからなのでしょう!
食べ終わった後、身体が喜んでいるのがわかります(*^-^*)
胃腸が動いている!
味が優しいので、量は多めなのですが、食べれます!
京都で韓国料理?
と思ってました。でも、行ってみたら絶対リピータになるお店だなと。美味しいんです。そして、お店の空間がとても居心地よく、読書しながらお茶してもいいし、ぼ~~としながら、スィーツと韓国茶を頂くのもいい感じ。。。次いつ来店しようかと・・・考えちゃう。
この前はクッパを食べたので、今度は違うメニューにして、韓国茶も何も選ぶか、楽しみ♡
スポンサーリンク
おすすめはビビンパとクッパ

運ばれてきた瞬間、わ~っと歓声を上げたいくらいに、色彩り豊か!
きれいな盛り付けです。
李青のピビンパは、、、
本場韓国の味をベースに、京都風のひと品に仕立ててあります。美山産の無農薬野菜や韓国産干野菜、卵、ひじきなど約15種類の食材がきれいに盛り付けてあり、量の塩や油で味付けされています。
なんでも、その美しい彩りは韓国の伝統的な食文化を示す五色「青・赤・黄・黒・白」を表現されているそうです。素敵です。
ひとつひとつに愛が込められているそんな食事を頂く時間がとても優雅です。
私はクッパをオーダーしました。

クッパはたっぷり野菜の下に、お餅がいっぱい入っていました。
お餅はプルンと食感もよく、野菜とスープにマッチしています。
食後は韓国茶
こちら「なつめ茶」

薬膳茶
蓋つきの湯のみできました。おしゃれ


スポンサーリンク
李青のアクセス
京都の出町柳駅が最寄駅になります。
李青(りせい) |
|
住所 |
京都市上京区河原町通今出川下ル二筋目東入ル448-16 |
TEL |
075-255-6652 |
営業時間 |
11:00~17:30 |
定休日 |
月・火曜 |
バス、地下鉄でアクセスできます
車の場合は、1台分駐車場があります。または、近隣のコインパーキングを利用するのがおすすめ
最後に
京都旅行では、どこでランチを食べるか、迷いますよね?
女子旅、一人旅なら、美味しいお店がいい! しかも落ち着いていて居心地いいお店に行きたいですよね~
ランチはさっさと食べて出ていくってところも多いでしょうけど、この李青はゆっくりお茶を飲みながらくつろいだり、読書をしている人も多かったです京都の地元の方もおおいのでしょうか。
ですが、女子一人旅でお店に来ているような雰囲気の方もいたので、調べてお店に来ている人が多いのでしょうね。でないと、なかなか場所がわかりにくいお店でした。
出町柳周辺の女子オススメ神社は「河合神社」です!美人祈願できますよ。詳細はこちら
美人になりたい!京都「河合神社」の鏡絵馬にお化粧して祈願?
近くには美味しいあんみつ「みつばち」「いせはん」があります!詳細はこちら
【京都の甘味処】あんみつおすすめは「みつばち」下鴨神社近くのいせはん!ふたばも美味しい!
京都のパワースポット巡りをしたい方はこちらがおすすめ
【京都】最強パワースポット7選!恋愛運!金運アップ!宇宙と繋がるおすすめ神社とは
京都旅行に行くなら、まずこちらをお読みください!京都の情報集です
【京都パワースポット】神社巡りと甘味処!京都旅行のホテルを紹介します
スポンサーリンク