こんにちは!
小林正観さん師範代の高島亮さんと聖地ガイドシャスタ美穂と行く京さんぽ!
毎回大好評!!!
大笑い\(^o^)/
嬉し♡楽し♡京さんぽ♪
第4弾は、
広隆寺から蚕の社(木島坐天照御魂神社)〜仁和寺へ
10:30 広隆寺の前に集合
16:30 仁和寺で解散
京都を堪能するスペシャルコースです!
超パワースポットを
みんなで歩きながら、
語りましょう♪
楽しみましょう♪
踊りましょう♪
わからないことはラインへお気軽にメッセージしてください。
京さんぽ「広隆寺〜蚕の社〜仁和寺」
まずは広隆寺!
広隆寺といえば、
国宝の弥勒菩薩半跏思惟像(みろくぼさつはんかしゆいぞう)です。
うつむき加減で中指を頬に近づけながら微笑を浮かべる美しい仏像は、秦河勝(はたのかわかつ)が聖徳太子から賜ったものと伝えられていて、霊宝殿に安置されています。
そして、広隆寺から歩いてすぐの
木島坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)へ。
別名「蚕ノ社」と呼ばれています。その名前の由来は、境内に蚕をまつる「養蚕神社」があるためと言われています。
京都三珍鳥居の一つ、三柱鳥居と言われ、三つの鳥居を正三角形に組み合わせた形が特徴です。
現在は柵などで囲われているため近づくことはできないが、以前は三方向から拝めるようになっていたといわれています。秦氏ゆかりの神社といわれていますが、下鴨神社の「元糺(もとただす)」とも呼ばれています
その後、電車で移動?!
歩いて移動?
その時の成り行きで〜流れで〜
仁和寺へ参ります♪
世界遺産登録の仁和寺
兼好法師の「徒然草」にも登場するため、名前を聞いたことがある人も多いのでは?
真言宗御室派総本山。宇多天皇が仁和(にんな)4年(888年)に創建して以来、法親王が住持し「御室御所」と呼ばれていました。本尊の木造阿彌陀如来三尊、絹本着色孔雀明王像、空海筆の三十帖冊子、医心方などの国宝を所蔵。
仁和寺は弘法大師空海とゆかりの深い京都のお寺、三弘法まいりのお寺の一つなんです。
「東寺・仁和寺・神光院」をお参りする『京都三弘法まいり』、今回は仁和寺だけにお参りします。
仁和寺の御室桜は遅咲きの桜として有名です。4月上旬ですので5月は新緑!美しい緑を見ながら歩きましょう♪楽しみましょう♪
余談ですが・・・
私は小さい頃におじいちゃんの桜満開と五重塔の写真を見ていたのです。それが仁和寺だったとわかったのは京都に引越してから^^ 私は福岡出身、おじいちゃんは単車に乗ってあちらこちら旅していたのです・・・これって私が引き継いでる〜?!と思ったりもします笑笑
仁和寺もとてもいいところ。大好きな場所の一つです。皆様とご一緒できるのを楽しみにしています。
以前に仁和寺に行っていた記事も参考にしてください
京さんぽ スケジュール
大好評の京さんぽ
第4弾は、
広隆寺から蚕の社(木島坐天照御魂神社)〜仁和寺へおさんぽ♪
10:30 広隆寺の前に集合
16:30 仁和寺で解散
参加費10,000円(税なし)
税込で11,000円です。
※お食事代、飲み物代、拝観料金は含まれていません
※みんなで一緒にランチします。
※当日参加費と食事代を集めさせて頂きます
高島亮さんのご紹介
大手化学メーカー、精神世界専門の出版社を経て、精神世界と現実生活のバランスがとれた生き方を模索する中で、小林正観氏と出会い2000年に株式会社ぷれし〜どを設立、代表取締役に。
セミナーや講演会、著作活動などを通じて「毎日が楽しく豊かになる」きっかけやヒントを提供している。
小林正観氏の教えを伝える「正観塾」師範代。
著書に『すべては見方次第』(扶桑社)、『「おまかせ」で今を生きる』(廣済堂出版)などがある。
聖地ガイド「中山美穂」の紹介
聖地ガイド・熊野コーディネーターの中山美穂です
Youtubeチャンネル登録は70,000人突破!
今までの京さんぽ
k
聖地リトリート・お客様からの感想
キャンセルポリシー
わからないことはラインへお気軽にメッセージしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。