こんにちは!
小林正観さんの「正観塾」師範代・高島亮さんと世界の聖地ガイド・シャスタ美穂がご案内すると京さんぽ!
毎回大好評!
参加するだけで笑顔とご縁が広がる人気企画
\(^o^)/
第8弾となる10/7は新月!
今回は、
「青蓮院・八坂神社・六波羅蜜寺」をめぐるスペシャルです
〜笑って!食べて!ゆるんで!陰だ陽ダンス?!〜
京都の老舗料亭では、個室でいただくこだわりの京懐石を堪能。
さらに、お庭を眺めながらのお抹茶でほっと一息🍵
京都三昧の一日をご一緒しましょう♡

高島亮さんに会うと、なぜか心も体も一瞬でゆるんでしまう^^
「人生ってこんなに楽でいいんだよう♪」
そんな不思議な感覚をぜひ味わってください
作家のさとうみつろうさんも「世界一波動が高い男」と称する亮さん
まだ会ったことがない人は是非!
会ったことがある方も、エネルギーチャージにどうぞ!
さらに今回は、世界一周旅行から帰国したばかりのシャスタ美穂からは、、、ファーストクラスでの旅や世界各地でのミラクル話もお届けします♡
(前回の京さんぽ @貴船神社)
わからないことはラインへお気軽にメッセージしてください。

パッと読むための見出し
10月7日(火)「京さんぽ」
第8弾は、「青蓮院と八坂神社と六波羅蜜寺」
笑って!語って〜!ゆるゆるゆるむ京さんぽ♪
青蓮院(しょうれんいん)門跡
青蓮院とは天台宗のお寺で、三千院(さんぜんいん)、妙法院(みょうほういん)と並ぶ天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡のひとつです。とても格式が高いお寺です
名前を聞いたことないって人も多いと思います^^
が
「そうだ!京都行こう」JR東海CMにもなった場所です〜
とても格式の高いお寺なのに
穴場中の穴場!!!
浄土真宗の親鸞聖人が9歳で得度を受けた(お坊さんになった)のはこの青蓮院門跡だそうです。

※門跡寺院とは、門主を皇室や摂関家の住職が代々受け継がれてきた格式高い寺院であったことを意味しています。

蓮の花の襖絵が圧巻

拡大すると↓

是非、苔むしたお庭を見ながら・・・
お抹茶を頂きましょう!


これだけでは終わりません
青蓮院といえば「青不動」も見逃せません! 青不動というのは、その名の通り青い色をした不動明王で、仏像ではなく画像(絵)の不動明王です。
昼食は京懐石!
老舗料亭でいただくこだわりの京懐石と昔ながらのおもてなしをみんなで楽しみましょう! 一人ではちょっと敷居が高い老舗料亭も、今回は特別に個室だから、ゆったりと過ごせます。
笑顔で語らい、贅沢なお昼のひとときを楽しみましょう。
四季折々の味わいと、昔ながらのおもてなしに心が和みます。


八坂神社
京都と言えば、やっぱり八坂神社。祇園祭でも中心。知る人ぞ知る「青龍の秘密スポット」へご案内します

六波羅蜜寺
ご存じですか〜?教科書に載っていた仏像があるところ!
口から小さな阿弥陀様が六体飛び出す、独特の姿で知られる「空也上人立像」。念仏を唱える姿を表した貴重な仏像は必見!!
そして、開運推命おみくじ
単なる運試しではなく四柱推命をベースにした占いを体験できます!生年月日と性別をもとに「大運(10 年周期)」と「年運(1 年周期)」を組み合わせた、100通りに及ぶ運勢が詳しく書かれています
その年の運勢や人生の流れを知るきっかけになります。
京さんぽ「詳細」アクセス&スケジュール
集合:10:30 青蓮院門跡に集合
(この写真のところ)
解散:16:30 六波羅蜜寺あたり
- 歩き距離は2.8km
- 青蓮院門跡〜八坂神社〜昼食〜六波羅蜜寺の順で歩きながら、語りながら参拝します。
持ち物と服装について
-
歩きやすい靴・服装でお越しください
-
季節の変わり目ですので、上着もあると安心です
毎回楽しい京さんぽ♪
高島亮さんといるだけで・・・なんだか楽しい〜♪
ゆるんでいく〜とよく参加者さんがおっしゃいます!
不思議な空間?!
こんなんでいいんですか〜?!とも
何が起きてるの?
ゆるゆるな波動
愛の波動
なみなみ〜〜
笑いのエネルギーは波動が高い!
毎回、和やかな雰囲気で
みなさま楽しくお話しされ、時にはさんぽ♪
時には瞑想?
時には例のダンス♪♪♪
お楽しみなダンスは・・・♡
・・・
・・・
・・・
陰だ陽〜ダンス!
何なに?
当日、お楽しみに♡
今回は、どこで奉納できるかな・・・
陰でも陽でも陰だ陽〜〜♪
◉参加すると・・・
めっちゃ楽しい!
新しい仲間ができる!
運は人が運んできます!
新しいご縁が始まります!
・気持ちが楽になって、こんな生き方もあるんですと新しい扉が開きます
・新たなあなたの可能性に気付いたり、あなたの可能性を広げるお手伝いをします
・新しい発見をして感動、一緒に嬉しい喜び体験で感激!感謝が溢れてくる日になります
お申し込み方法
参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください
わからないことはラインへお気軽にメッセージしてください。

高島亮さんのご紹介

小林正観氏の教えを伝える「正観塾」師範代。
著書に『すべては見方次第』(扶桑社)、『「おまかせ」で今を生きる』(廣済堂出版)などがある。
聖地案内人「シャスタ美穂」の紹介
中山美穂(シャスタ美穂)
福岡生まれ。京都在住。
聖地案内人/熊野コーディネーター/YouTuber
「人はいつ死ぬかわからない。やりたいことはすぐにやろう!好きなことをして生きる」と母の死を機に決意。東京でのサラリーマン生活を経てアメリカ移住。シリコンバレー勤務時に聖地シャスタへ。
その後不況で解雇、帰国後直感を信じスペイン巡礼路800kmを歩く。人はどこにいても自由で幸せであると気付く。シャスタから始まった魂の旅は、フランスルルド、スペイン巡礼、イタリアアッシジ、ハワイ、熊野古道など世界の聖地へ。神聖なエネルギーの中にいると癒され気づきが起こり本来の自分を思い出す体験をする。シャスタの滞在日数は600日以上。スペイン巡礼路1,100㎞・熊野古道300㎞踏破。
2018年父が亡くなり、その直後実家が火災になり1日ですべてを失い鬱状態になる。
なんとかしたいと思った時に再び熊野古道を歩く。熊野の自然に癒され、人に助けられ心が回復。聖地案内人が天職と確信。自分の本質に触れる、心も身体も魂も喜ぶ旅を企画。みんなが光り輝くお手伝いをします!
2022年YouTubeを始め運命的な仲間と出会い、新しい企画が次々舞い込む。YouTubeの登録者は8万人を超える。今まで開催したリトリートは100回以上、300名以上を案内。現在はツアーを主催しながら全国各地の聖地へ旅を続けています。
今までの京さんぽ

(第5回京さんぽ「京都御所〜晴明神社〜神泉苑」)

k



わからないことはラインへお気軽にメッセージしてください。

コメントを投稿するにはログインしてください。