【雪の京都】上賀茂神社のお正月飾りは宝船!

こんにちは!
12月17日朝、雪景色だった京都の様子をお伝えします
まずは賀茂川で朝日を拝み、雪景色を堪能した後、賀茂川沿いを歩いて上賀茂神社へ向かいました。だいたい20~30分くらいのお散歩コース。真っ白な雪が美しくて神秘的
2020年12月京都の雪
まずは賀茂川の雪
この投稿をInstagramで見る
その後上賀茂神社に向かい、、、まだ雪景色が見れそうな、もっと北・・・?と思い付いた大原三千院まで遠征してきました
この投稿をInstagramで見る
上賀茂神社も雪?
第一の鳥居は朝日の光が差し込んで。
参道は真っ白
雪がけっこう積もってました
スポンサーリンク
上賀茂神社の本殿へ
神馬はお休みでした。もちろんですよね
二の鳥居でさらに一礼して中へ入っていきました
さらに雪深い?
雪が強くなってきた
立砂は雪で覆われ、美しい。神々しい
お手水
どこも雪景色で美しい
純白
無垢
身も心も真っ白の世界に溶けていく
浄化と癒し
お正月用の飾りの「宝船の正月飾り」がありました
「宝船」の飾りは、富貴を願うもの。
スポンサーリンク
上賀茂神社の見どころ
⇒【京都】最強パワースポット7選!恋愛運!金運アップ!宇宙と繋がるおすすめ神社
この中で上賀茂神社もご紹介してます。参考にしてください
アクセス
⇒上賀茂神社から下鴨神社へのアクセスはバスがおすすめ!糺の森は浄化&癒し!
最後に
12月京都上賀茂神社の雪景色をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
真っ白な上賀茂神社も神秘的でとっても素敵でした
こんなにいつも京都で雪が積もっているわけではないのですよ。しかも12月。午後にはすっかり溶けていました
京都の雪景色

雪と紅葉の大原三千院美しすぎ!至福の時間の過ごし方
こんにちは!
今回の寒波で京都は雪が積もりました。ちょうど日の出の時間、朝から雪の賀茂川に行って、その後、上賀茂神社も雪景色!すごく綺麗でした。上賀茂神社は北区に位置するので、雪
2020-12-18 20:05
スポンサーリンク