★5月熊野ウォーキングツアー
⇒5/11・12「熊野古道!大門坂から一緒に歩こう!」参加者募集
☆人気記事
⇒ハーブでうがいがおすすめ!風邪予防に効く
⇒【九州パワースポット】恋愛運に金運アップ!何度行っても損しない所とは?
スポンサーリンク
聖地の旅が人生を変えた!世界のパワースポット情報サイト。自分らしく、ありのまま、感じるままに ~みほスタイル~
★5月熊野ウォーキングツアー
⇒5/11・12「熊野古道!大門坂から一緒に歩こう!」参加者募集
☆人気記事
⇒ハーブでうがいがおすすめ!風邪予防に効く
⇒【九州パワースポット】恋愛運に金運アップ!何度行っても損しない所とは?
スポンサーリンク
4月、5月、ゴールデンウィークにハワイ旅行を予定している方も多いのではないでしょうか?
実は5月のハワイが一番格安料金なんです!
ハワイに格安で行く方法について、詳しく紹介します!
ハワイ旅行に行く直前になって、いろんな疑問が出てくると思います
ゴールデンウィークのおすすめアクティビティなど
4月5月のハワイ旅行に必要な情報をご紹介します。
【関連】
⇒【初めてのハワイ旅行】行く前に知っておきたいお得な情報とは?
パッと読むための見出し
日本が本格的な春を迎える4月は、ハワイも春に相当するシーズンです。
冬の不安定な天候が落ち着き、日中の気温は30度近くまで上昇していきます!
5月になると、本格的な夏に入ります。
まず、1月~5月の気温をまとめましたので、確認ください。
平均気温 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均降水量 | |
1月 | 23℃ | 26.7℃ | 19.1℃ | 59mm |
2月 | 23℃ | 26.8℃ | 18.9℃ | 51mm |
3月 | 24℃ | 27.3℃ | 19.8℃ | 51mm |
4月 | 24℃ | 28.2℃ | 20.8℃ | 16mm |
5月 | 25℃ | 29.2℃ | 21.6℃ | 16mm |
【4月】
平均最高気温・・・28℃前後、
平均最低気温・・・20℃前後
昼間ビーチやプールで遊んでいたら、夕方になって急に肌寒くなってきた、ということもよくありますので、長袖の薄い上着を1枚持っておくことをおすすめします。
【おすすめ】
・無印良品 オーガニックコットンパーカー
・ラッシュガード
【5月】
平均最高気温・・・29℃前後、
平均最低気温・・・21℃前後
5月のハワイは初夏の陽気です。
待ちに待った本格的なハワイの夏がスタートします!
5月は、1年の中でも降水量が比較的少なく、晴れの日が多いので、
5月はハワイ旅行のベストシーズン旅行と言えます。
海水の透明度も高くなってきますので、マリンスポーツや海水浴もおすすめです。
旬の美味しいトロピカルフルーツを味わうなら・・・5月以降の夏が狙い目です。
マンゴーやパパイヤの実が熟れ始めてきます、スーパーやファーマーズマーケットで美味しい南国の果物が安く手に入ります!
雨期も終盤を迎える4月には、日中の平均気温は28度前後!
ただし、平均最低気温はまだ20度弱。
夜の外出、冷房対策に、パーカー、カーディガンなどの長袖が必要です。
日中の日差しはかなり強くなってきますので、サングラスや帽子、日焼け止めクリーム等は必携。
紫外線は強いので、日焼け対策に、長袖のシャツやカーディガンなどを身に着けることをオススメします。
海で泳ぎたい人は、ラッシュガード が便利です。
ビーチでの羽織り物は必須です。
レンタカーを運転する時にもサングラスは欠かせません。
おすすめ日焼け止め
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク SPF50+/PA++++ 60mL
肌が弱い人・子供や赤ちゃんにおすすめオーガニックの日焼け止め
・ヴェレダ UVプロテクト
・ママバター UVケアミルク
スポンサーリンク
ゴールデンウィークを過ぎると旅行者が減少し、高騰していた旅行料金もお手頃になってきます。
夏休み前のこのシーズン、
「価格的にも、5月はハワイ旅行のベストシーズン」
ただ、5月上旬はゴールデンウィークに入るため、価格は高騰します。
この時期は、格安航空券の発売時期に航空券を予約して、ホテルは別途ホテルだけで予約する方が確実に安いです。もう既に、ゴールデンウィークの格安航空券は販売中で、価格をみたところ、やはりかなり高いです
ハワイ旅行の旅費は、日にちによって違ってきます。
また、予約時期でも価格に変動があります。
まずは、下記のサイトでチャック!
一発で各航空会社の価格がでます
毎回、ハワイに行く時は、いろいろなサイトで価格を確認するのですが、検索しやすいサイトはJTBです。
ゴールデンウィークに入ってすぐの4月末に出発し、5月のゴールデンウィークには出勤となるのであれば、早めに格安航空券をゲットしましょう!
実際に調べてみると・・・すでにゴールデンウィークの航空券は高いです(2019/1/8)
いろいろ航空券やホテルを調べるのは、苦手な方!
簡単にツアーを予約することができます!
ゴールデンウィークのツアーは
まだまだ、探せば見つかりますよ!
ハワイ専門旅行会社のツアーがオススメです!
◎お子様と行くハワイツアー♪シェラトン・プリンセス・カイウラニ6日間(添い寝指定・3名1室)259000~
◎ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ6日間(2名1室)343000~
JALパックツアーもお得です!
価格が一発で出るので、調べやすいです
日程を調整できるのであれば、
ハワイに格安に行くには、ゴールデンウィーク明けがおすすめです。
【関連記事】
⇒【初めてハワイ旅行】おすすめ!行く前に知っておきたいお得な情報とは?
ワイキキの人気ホテルをご紹介します。
ホテル選びは、探せば探すほど迷ってきます。写真を見るとどこも素晴らしいからです。
その中で、超おすすめホテルをご紹介します
とってもエレガントなホテル!
ゲストルームは気品溢れる白で統一されています
ハワイ語のハレクラニ=天国にふさわしい館の名前の通り、素晴らしいホテルです
リピーター率NO1!
日本語スタッフもいるので安心
絶景の眺望を楽しむなら高層階を予約しましょう!
実は、すごい特典があります!!!
クラブラウンジで、飲み物とフード、朝食のサービスがあります!
海を見ながら優雅なひとときをお過ごしいただけます
スーパーラグジュアリーホテル!
アメリカの旅行誌「フォーブス・トラベルガイド」に2015年から3年連続でファイブスター★★★★★を獲得している、
オアフ島では初めて、そして唯一の5つ星ホテルです。
こちらもおすすめ↓
GWのハワイはイベント盛りだくさん!
ゴールデンウィーク後は、本格的な夏のシーズン到来!
スポーツイベントも数多く行われ、5月最終月曜のメモリアルデーの頃には、学生たちの長い夏休みがスタートします。
ローカルが楽しみにしているハワイ最大の移動遊園地もやって来ます。
(出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/78895/)
スパムむすびでおなじみのスパム缶にちなんだユニークなお祭り!!!
スパム料理の紹介や有名ミュージシャンのライブなど、ワイキキのカラカウア通りを歩行者天国になり、夕方から夜遅くまで開催されます。
(出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/78895/)
ハワイでは、毎年約700万缶のスパム缶が消費され、全米一!
フードブースでは人気レストランのスパム料理を味わうことができます。
また、ハワイアン・エンターテイメントが楽しめる2つのステージや、Tシャツなどのスパムグッズが買えるショップなども並びます。
大人から子どもまで、そしてワンちゃんまでも楽しめる賑やかなイベントとなっています。
入場は無料!
日時 |
2019年4月27日(土) (4:00pm~10:00pm) |
場所 | カラカウアアベニュー |
公式サイト | http://spamjamhawaii.com/ja/ |
【2018年版のスパム・ジャムのマップ】
(出典:http://spamjamhawaii.com/ja/)
花の首飾り、レイを祝うレイデーに行われる祭典。
レイコンテストやレイの女王のお披露目、エンターテイメントのほか、コンテスト入賞作品も展示されます。
レイ・クイーン&プリンセスの任命式・・・アロハスピリットを伝える能力や語学力、レイ・メイキング、フラなどの厳しい審査によって選ばれた
ライブ・エンターテイメント・・・フラやハワイアンミュージックなどの
レイ・スタンドやフードブースの出店
★レイ・デー・セレブレーションのメインイベントが、レイ・コンテスト!
(出典https://allabout.co.jp/gm/gc/78895/)
テーマ部門、カラー部門、ハット・レイ(帽子に飾るレイ)部門、子供の年齢別部門などの各部門に、花や葉、木の実などを使った色とりどりのレイが出展され、審査が行われます。
午後から一般公開されるコンテストの参加作品展示会!
各部門の入賞作品、そして、最も素晴らしいレイに贈る「最優秀市長賞」の美しく芸術的なレイを鑑賞できます!
古代ハワイでは、
植物には神が宿り、それを首にかけることで悪霊を遠ざけることができると信じられていました。
歴史を越えて受け継がれてきたレイは、ハワイの大切な伝統文化です。
毎年5月1日の労働者の日「メーデー」を「レイ・デー (LEI DAY)」と定めてレイをたたえ、さまざまなイベントが行なわれます。
日時 |
5月1日9:00~17:30、 コンテスト作品展示は12:30~ |
会場 | ワイキキ東、カピオラニ公園 |
WEB | leiday |
TEL | 1-808-547-7393 |
ワイキキのショッピングセンターや大型ホテル(宿泊者のみ参加可能)では、レイ・メイキングが体験できる無料レッスンが通年開催されています。
トロピカルフラワーを糸に通す簡単な作業なので、子供さんの参加もおすすめです。
【レイメイキングレッスン詳細】
日時 | 月・金・土曜13:00~14:00 |
場所 |
ロイヤル・ハワイアン・センター内のレイスタンド B館3階 |
定員 | 先着25名 |
ハワイがアメリカで50番目の州となったことを祝う、
夏恒例の家族向けイベント「50thステートフェア」
(出典:http://www.hawaii-arukikata.com/news/2015_0519-statefair.html)
5月最終月曜メモリアル・デー前の金曜から週末開催
アロハスタジアムが会場!
メモリアル・デー前の金曜から5週に渡って週末のみ開催。
5月24日(金)〜6月23日(日)
ハワイが50番目の州になったことを祝うカーニバル。
アロハ・スタジアムの駐車場にメリーゴーラウンドやコーヒーカップのほか、大人も楽しめるジェットコースター、ゲームセンター、フードブースもある移動遊園地が登場。
特設ステージでのライブエンターテイメントや、世界各地を回っている人気サーカス団によるハラハラドキドキのパフォーマンスなど、また会場にはファンネルケーキや焼きとうもろこし、綿菓子など、カーニバルならではのフードブースも多数出店!!
アメリカンな、家族揃って終日楽しめるフェアです!
日時 |
5月24日(金)から~6月23日(日)の週末 |
時間 |
金曜日 正午から午前零時 土曜日 午後4時〜午前零時 日曜日 正午から午前零時 |
WEB(英語) | www.ekfernandez.com |
【アクセス】
スポンサーリンク
ハワイの祝日には、ショッピングセンターが休み、または、短縮営業となる日があるのでご注意ください。
3月下旬~4月上旬(年によって日にちが異なる)の「イースター」には、ほとんどのショッピングセンターが休館となります。
2019年のイースターは、4月21日です
ザ・バス(市バス)は、祝日によって、日曜スケジュール、祝日スケジュールと異なって運行しています。
詳しくは、ザ・バスのウェブサイトをご覧ください。
イースターのセール(Easter)
(セール期間:2019年3月30日〜)
冬物が終了する時期なのでセールが開催されます。
この日、ローカルエリアでは、ショップやショッピングセンターが休館になるところも(カハラモールは一部店舗のみ営業)、ワイキキやアラモアナのショッピングセンターは、通常営業です。
ワイケレ・プレミアムアウトレットもオープン(10AM–6PM)
(セール期間:2019年5月25~27日)
ワイケレ・プレミアム・アウトレットのセール
最近話題のお店が次々とオープンし、人気ブランド品も驚くほどお得に購入できる、オアフ島西部にあるアウトレット・モール「ワイケレ・プレミアム・アウトレット」では、恒例のビッグセールが開催されます。
セール期間中は、営業時間も延長されます。
金~土: 9am-9pm
日: 10am-8pm
月: 9am-9pm
各ショップのセール商品や割引率等は、事前に英語サイトで発表されます。
店舗リスト:http://www.premiumoutlets.com/outlet/waikele/stores
ワイケレ・プレミアム・アウトレットへのシャトルバスツアーがあります!
車を運転できない方もシャトルバスを予約すれば簡単に行けます!
今人気のカイルアの「キモズ」でパンケーキもセットになったコースもおすすめです
ハワイのショー「ルアウ」がおすすめ!
ハワイでのイチオシのアクティビティです!
フラダンス・ファイヤーダンスも楽しめます
ハワイならではの料理を堪能!まるごと豚のローストや産地直送のお野菜などなど!
ビュッフェスタイルまたはコースから選べます
ハワイ滞在をさらに楽しい時間にするには・・・
おすすめはサンセットクルーズです!
(出典:JTB)
スパークリングワインでの乾杯から始まり、ウェルカムフラ、ライブジャズ、ショーなど、バラエティに富んだエンターテイメントも盛りだくさん!!!
金曜日はクルーズを延長して船上からワイキキ名物のフライデー花火をお楽しみ頂けます。
オアフ島にもイルカと一緒に泳ぐツアーもあります
ワイキキホテルの送迎付きです。
ドルフィンスイムが夢!という方も多いのではないでしょうか? あなたの夢を叶えましょう!
野生のイルカと泳ぐこと、海の守り神のウミガメ、ハワイの海に生息している熱帯魚や海の生き物達とのスノーケリング!
人生を変えてしまうくらいの感動ツアーになること間違いなし!
イルカ大好きな方は、おすすめです
人気ツアーなので、早めの予約必須です!
詳細はこちら↓
幻のビーチ「天使の海-サンドバー」
海の真ん中に浅瀬が広がる、神秘的なサンドバーへクルージング!
360度海に囲まれた絶景の中でのお散歩やシュノーケリングが楽しめます!
ハワイに来たら、やっぱりきれいなビーチへ行きたいですよね(^O^)
コースはいろいろ選べます!
オアフ島に行くなら、絶対おすすめのアクティビティです!今超人気スポット!
早めの予約必須!
※予約殺到のため、2ヶ月以上前の申込みがおすすめです。
早めの予約がおすすめです!
ハワイでパラセーリング!
最高高度150メートルから海を見下ろす絶景・・・ホノルルのホテル街やダイヤモンドヘッドが一望出来ます。
ハワイの空から絶景を満喫しましょう!
ハワイで過ごす間に、一日は特別な夜を演出しませんか?
ハワイの最高級ステーキを食べるならここ!
アンティーク調の家具でまとめられた落ち着いた雰囲気です。最高のクリスマスを過ごすなら、ここへ!
贅沢ステーキの食事券&事前予約レストランサービス
当日行ってみると、長蛇の列!とならないために、事前予約がオススメです!
28日間熟成の最高級ステーキが人気のレストラン、ウルフギャング・ステーキハウス!
ロイヤル・ハワイアン・センター内にあるので便利です!
スポンサーリンク
レンタルWiFiがおすすめします!
ハワイでいつでもネットが使えると便利ですし、フリーWifiが使えずイライラとならなくて済みます。
レンタルwifi各社ある中で、アロハデータが絶対おすすめ!
ハワイの島全島をカバーしています。そして、格安なのは・・・アロハデータ
ハワイ旅行に行くなら、ポケットタイプのWifiルーターは必須です
おすすめNO1は、アロハデータです、2か国以上旅行の場合は「イモトのWiFi」です!
万が一に備えて、例え短期間であっても、海外旅行保険に入ることをオススメします。
短期間であれば、数千円で海外旅行保険に加入できます。
ですが、
もっと、節約する方法があります
海外旅行保険が付帯のクレジットカードを持つことです!
おすすめNO1は、EPOSカードです
年会費永年無料だから、持っていて損はない!
逆に海外旅行保険がカバーされるから、お得!
世界で安心のクレジットカードがほしい場合は・・・
銀行系のクレジットカードが、高セキュリティ!
世界を旅する人には、やっぱりVISAカード!
海外旅行保険付きのクレジットカードなら、さらにお得で、安心!
海外旅行保険付き「三井住友VISAカード」がおすすめ
11 地球の歩き方 aruco ホノルル 2017~2018 (地球の歩き方aruco)
小さめサイズなので軽くて持ち運びやすく、情報量がすごい! リピーターにも最適! 旅好き女子のための応援ガイド&ファミリーにも活用できます!
地球の歩き方MOOK ハンディ ハワイの歩き方 ホノルル ショッピング&グルメ 2018~19 (地球の歩き方ムックハンディ 海外 9)
ハワイのガイドブックの定番!
ハワイのグルメとショッピングならこの1冊がオススメ!
Hanako特別編集 ハワイ ここでしか味わえないこと。(マガジンハウスムック)
行きたい最新グルメスポットや目的別のスーパーマーケットガイド。
ハワイのかわいくておいしいスイーツ図鑑!
インスタ映えするお店情報が満載!
「4月・5月のハワイ旅行は格安?気温と服装は?イベントとセール情報!」について、ご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
簡単にまとめてみますと・・・
ハワイの5月は最安値!
ただし、ゴールデンウィーク後から7月までの期間です!
ハワイの気候は、
4月は雨期から乾季に入り、気温は28度前後。平均最低気温は20度前後
5月は夏の始まり、気温は29度前後。平均最低気温は21度前後
持ち物は、
あたたかくなってきますが、朝晩やショッピングセンターでの冷房対策用にカーディガンやパーカーは必須。
紫外線も強くなってきますので、サングラス、帽子、日焼け止めは必須アイテム!
ハワイ滞在中にハワイのイベントが開催されるようでしたら、是非おでかけください!
「スパムフェスティバル」、
「50th ステート・フェア」
5月はハワイの夏到来!
海のアクティビティもとっても楽しめる季節です!
ドルフィンスイムや天使の海はおすすめです!
素晴らしいハワイ旅行を!
価格がいくらか?すぐ調べることが出来ます!
飛行機を別々に予約するのが苦手な方は、パックツアがおすすめ
ハワイでwifiルーター使うなら↓
初めてのハワイ旅行におすすめ記事↓
3月ハワイ旅行に行く前に↓
ハワイひとり旅情報とハワイの魅力を読んでからハワイ旅行へ
ハワイは離島もおすすめです
スポンサーリンク
【関連記事】
中山美穂と申します。
ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
こちらのサイトでは、パワースポットの旅情報と今思うことを綴っています。
コメントは受け付けていません。