スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます
◆8月20日大募集
参加費1万円のところ、今回限りの3,000円
★ただいま参加者募集中★
今を変えたいなら熊野へ。パワースポットに行くとやっぱり早い!
気付きや学びがあって、あなたの人生が追い風になっていく~!
詳細はこちら
↓↓↓
聖地の旅が私を変えた!思うまま、ありのままに、いつも自然体~みほスタイル~
スポンサーリンク
ラインのお友達追加お願いします。ブログやSNSでは伝えられない聖地最新情報をお伝えしてます
◆8月20日大募集
参加費1万円のところ、今回限りの3,000円
★ただいま参加者募集中★
今を変えたいなら熊野へ。パワースポットに行くとやっぱり早い!
気付きや学びがあって、あなたの人生が追い風になっていく~!
詳細はこちら
↓↓↓
「なぜ、冬のハワイ旅行がおすすめなのか?!」
冬のハワイ旅行の魅力とは?
冬のハワイの楽しみ方は?
実際に、「12月、1月、2月」の冬ハワイ旅行に行く時の見どころ、楽しみ方、
・冬のハワイの気温やお天気、
・ハワイでの服装、
・日本から出発するときの服装、
・コートはどうする?
・ショッピング情報のバーゲン・セール情報!
・冬ならではのイベントやアクティビティ
冬のハワイ旅行のメリットを紹介します。
冬のハワイ旅行もおすすめです!
日本が夏でも、ハワイは南国!
冬のハワイは、夏に比べると気温は下がりますが、海で十分に泳ぐことが出来ます。
ただ寒くなると言っても、最高気温が20度前後。雨が降ると言っても1日中しとしと降り続くこともまずありません。
日本では寒くて縮こまってしまう身体も心も、南国のあったか~いハワイの気候は、溶かしてくれます!
ハワイは、いるだけで、癒されます。
ハワイは島自体がヒーリング・パワースポットなのです
人って、癒されたかったり、元気がほしかったら、、、南国に行きたくなるのはなぜでしょうか? 海に行きたくなるのはなぜでしょう・・・
海の砂浜で、波の音を聞いているのも癒し、ビーチで行くとなんだか心が穏やかで、安らいで、元気が出てきます。波の音って子守唄?!心の中にたまっていた「何か」を流してくれる作用もあるんです。
ハワイへ行って癒されましょう!
海を見て、海を感じて、海で泳いで、元気をもらいましょう!
では、実際に冬にハワイに行こう!
そうなると・・・日本は冬、ハワイは常夏! どんな気候なのか? 気温はどのくらい? 日本との気温差は?
気になりますよね。
12月、1月、2月とそれぞれまとめていますので、参考にしてください。
【関連記事】
⇒3月のハワイの気温や服装は?
日本が寒い冬の時、ハワイは夏!
日本からハワイに行く時にどんな服装で行ったらいいのか?!・・・考えますよね。
日本出発の空港までは、寒いですのでもちろん冬服が必要です。
ですが、ハワイでは夏服!
さて、どうしましょう。
そんな悩みはこちらで解決↓
↓↓↓
私は結構寒がりなので、無印良品のパーカー、「パタゴニアのダウンジャケット
」そして、カウアイ島で寒くて買ったお気に入りの「パタゴニアのジャケット 」
を持って行ってます。
山用品やアウトドア用品は素材もよくて長持ち、軽くて丈夫!旅にはとても重宝しています。
カリフォルニアが好きなのでMEIのバッグパック がお気に入り。ただ古くなったので新調しようかととグレゴリーのバックパックが気になっているところ。旅は軽く行きたいですから。それと、ウエストポーチも便利!ノースフェイスがかわいいよ!
女性用だけ紹介しちゃいましたので、男性用もいちお載せておきます
機内では、防寒対策してます!
上下ともヒートテックだったけど、最近は、綿素材の方が着心地がいいので「綿100% Kitemiru 」
靴はいつも脱いでいます。
TABIOの5指ソックス
は土踏まずをしっかりサポートしていて、きゅっとしまっているので、足がむくみにくく、街歩き用に使うと疲れにくいので重宝してます。5本指ソックスはむれないし、おすすめ!一度、空港で慌てて「TABIO
」買ったのがきっかけで、それ以来の愛用品。履き心地がよくて疲れにくい!すご~くおすすめです
冬のハワイも「スニーカーとサンダル」が必須アイテム
街歩きにもおすすめな「リゲッタのサンダル」、軽くて履き心地が良く、持ち運びも便利なのは、「クロックスの サンダル」です。健康にいいサンダルは、ドイツ製のビリケンサンダル
水着も必須!
ビーチで使う水着は冬でも持参!テンション上がる水着がベスト!海外ではビキニがおすすめですが、体形も気になります・・・この4点セットはとってもおすすめ
ハワイでちょっと素敵なレストランに行ったり、お買い物には、やっぱりかわいいサマードレスやワンピースが着たいものです。
ちょっとカーディガンを羽織れば十分に着ることができます。
スポンサーリンク
ハワイの海辺では、冬の日差しがない曇った天気や、風のあるときには寒く感じることもありますが、ハワイの海水温度は平均23.3℃なので十分泳ぐことが出来ます。
風や雨がなければ、日中は普通に暑いですよ。晴れの日が圧倒的に多いので、日中の寒さを心配する必要はありません。
泳ぐときは水着でもいいですが、沖に出る場合や船に乗るようなマリンスポーツでは、ラッシュガード やウェットスーツの着用がいいですよ。
ハワイの日差しは強いので、サングラス、日焼け止め、帽子は必需品です。
日焼け止めのおすすめは、やっぱりアネッサ、肌が弱い人やオーガニックコスメが好きな人には、ヴェレダ UVプロテクト、ママバター UVケアミルクがおすすめです。
冬のハワイ旅行がなぜおすすめか?!
それは、料金が格安になるのは冬だからです!
では、冬のハワイ旅行の料金はどのくらい?
夏より安い?
気になりますよね・・・冬なんだから安そう?人も少ない?!
実際はですね、12月のクリスマスと年末年始は、日本からはハワイへの臨時便が出るほど、混みあいます。ということは、繁忙期はやはり高くなります。
12月に、格安にハワイ旅行をするには、12月の第一週目は安いですが、ホノルルマラソン以降は高騰していきます。年末年始はやはり人気が高く旅行代金もかなり高いです。
ですが、1月、2月は値段が下がっていきます。
正月明けから2月頃は、一気に値段が下がります。
一番の最安値です!
毎回、ハワイに行く時は、いろいろなサイトで価格を確認するのですが、検索しやすいサイトはJTBです。
飛行機とホテルをいろいろ調べて別々に予約するのは・・・苦手という方、
ご安心ください!
旅行会社のツアーが便利で格安です。
クラブルームに泊まったメンバーのみが利用できるバーが高層階にあるので、朝食や軽食もドリンクも楽しめます。しかも・・・最高のロケーションで混雑なく、ゆっくり過ごせます!
泊まるなら、クラブルームが絶対おすすめ!
毎週金曜日にヒルトンホテルから花火が上がりますので、ハワイ旅行を大いに盛り上げてくれます!ビーチに、ショッピングに大満足のホテル!日本語スタッフもロビーに多くいるので、英語が心配な方も安心です
【関連記事】
スポンサーリンク
冬のハワイ旅行は、ショッピング好きにもおすすめです。
実は、一年で一番セールなんですよ!
11月のサンクスギビング(感謝祭)以降は、どこのショッピングセンターやモールもビッグセールです。どんどん、どんどん値引きになりますよ!
セール情報、詳しくはこちらです↓
クリスマスが終わって、
12月26日のアフタークリスマスセールはすごい!大特価!
1月1日は、毎年恒例の福袋!ハワイのセール時期をまとめました。
年末年始は、お店によっては、通常より1時間早くOPENしたり、営業時間が長かったり、逆にクリスマスはお休みしたり。
クリスマス、年末年始は、ショッピングセンターの営業時間が変則的です。確認して、お出かけください!
ワイケレ・プレミアム・アウトレット
コーチ、マックス・マーラ、バーニーズ・ニューヨーク、ポロ・ラルフローレン、UGG、レスポートサック、バナナ・リパブリックなど・・・
メーカー直営の約50店舗が集まるハワイ唯一のアウトレットモール。
ワイケレ・プレミアム・アウトレット
【住所 】94-790 Lumiaina St. Waipahu
ワイキキから車で約25分。
【アクセス】ワイキキからシャトルバスが運行
【TEL】808-676-5656
【営業時間】月~土曜9:00~21:00、日曜10:00~18:00
冬のハワイは、見どころがいっぱいあります!
それも冬のハワイが魅力の一つ!
ハワイのクリスマスの過ごし方!楽しみ方は、もりだくさんです!
華やかで、賑やかで、、、そこに集まってくる人たちもニコニコ、笑顔いっぱい。嬉しさと幸せな波動で包まれる時期なんです。
気候はあたたかくて、南国のクリスマスも最高です!
市庁舎で毎年開催される「ホノルル・シティ・オブ・ライツ」
トロリーでのホリデーツアーもオススメ!
★タンタラスの丘夜景&クリスマスイルミネーション鑑賞ツアー<期間限定>
サンタさんとの記念撮影もショッピングセンターで開催中!
クリスマスランチビュッフェとクリスマスディナー
クリスマスディナークルーズ
★【JTB限定】スター・オブ・ホノルル・クリスマスデー・クルーズ
冬のハワイは楽しいイベントがいっぱい!
イルミネーション情報やトロリーのスケジュール。サンタさんと一緒に記念撮影はどこでできるか? クリスマス・ランチビュッフェとクリスマスディナーのおすすめホテル
12月24日と25日のランチやディナーは早めの予約を!
ハワイのクリスマス情報↓↓↓
そして、ハワイの年末年始!お正月も楽しみがいっぱいです。
日本で除夜の鐘をききながら迎えるというより、賑やか!ワイキキビーチのカウントダウン花火は盛大です!
こんな素晴らしい経験をしてみたいくなりますよね!
冬は盛りだくさんなのですよ~(^O^)
計画して、大イベントをお見逃しなく!
早めの予約必須です!
カウントダウンの花火!
カウントダウンのパーティーの詳細はこちらです
↓↓↓
ハワイの冬のイチオシのアクティビティーは、
「ホエールウォッチング」です。
11月〜4月に、約10,000頭のクジラがアラスカからハワイにやって来ます!
アラスカクジラ人口の約75% です。
(出典:http://koolinasailingadventures.jp/)
冬のハワイでは、出産や子育てをするためにやってきているザトウクジラたちの姿を見ることが出来ます!
くじらの親子が戯れたり、ジャンプをして遊んでいる親子を見ることが出来るかも!
12月~4月頃までの限定!
ホエール・ウォッチングのクルーズツアーが催行されているので、ツアー参加がオススメです
ツアーは・・・
など、ホエールウォッチングとセットになっているものなどいろいろあります。
※船酔いが心配な人は・・・
スターオブホノルル号は1500人乗り!
巨大なクルーズ船がオススメです。
揺れにくい設計になっていますので、体調を気にせず、リラックスしながらクジラウォッチングやクルーズを楽しむことができます。
大人1様予約で、子供1名分が無料↓
オアフ島東海岸にあるハイキングコース、マカプウ・ライトハウス・トレイルの展望台からは、海岸付近にやってきたクジラの親子を眺めることができます。
スペシャルなホエールウォッチングに参加したいなら・・・
「ドルフィン&ユー」がおすすめ
↓↓↓
「ドルフィン&ユー」のホエールウオッチング
安全を祈るセレモニーから始まるホエールウォッチングツアーです。ネイティブハワイアンの意志を引き継ぎ、ハワイアンチャントを唄い、プルメリアのお花を海の神様に捧げる儀式からスタート!
ランチタイムは、ウクレレの演奏を聞きながら、チーズバーガーをほおばります!みんな笑顔(^O^)
船上での最終エンターテイメントは、クルー達のフラショー!そして、船の上で撮った集合写真はEメールでプレゼント
ハワイの文化を盛り込んだホエールウィッチングツアー
冬場のハワイは、夏場に比べ気温が下がるので、逆に暑すぎに、ハイキングやパワースポットめぐりに最適です。
暑い日差しの中、何時間も歩いてパワースポットに登るのはとても大変。ですが、夏に比べ気温が低い冬はとても楽に上ることが出来ます。
冬にオススメなパワースポットをご紹介します。
オアフ島のシンボルのダイヤモンド・ヘッド(Diamond Head)
1時間ほどの手軽なトレッキングスポットです。
頂上の展望台から眺めるワイキキビーチは絶景!
特に朝日に包まれる早朝の時間は浄化です。
澄んだ空気はとても清々しく、心身の癒しです。
約30万年前の噴火でできた火口跡は圧倒的な存在感。ハワイの伝説に登場する火の女神ペレが、マウイ島のハレアカラ火山へ向かう途中に立ち寄ったとも言われる場所は、大地のエネルギーです。
【冬に登るのがオススメ】
夏場に登るとかなり汗だくになり大変です。ですが、冬に登るとほどほどに涼しさを感じながら登れます。気温が低いと体力の消耗も変わってくるので、楽です。
ダイヤモンドヘッドへのハイキングと美味しい朝食ツアーがおすすめ
【JTB限定】ダイヤモンドヘッド・ハイキングとカフェ・カイラ朝食
ダイヤモンドヘッド山頂からワイキキの絶景を満喫した後は、「ハワイで一番おいしい朝食を出すお店」(2011&2014~2018年ハレアイナ賞ベスト朝食部門・金賞)に選ばれた
「カフェ・カイラ」で人気のパンケーキ朝食!
ココヘッドも火山活動でできたクレーターです。周辺一帯はココ・ヘッド・ディストリクト・パークとして管理されていて、駐車場も完備しています。
ココ・ヘッドは山頂までのトレイルコースが設けられていますが、そのルートはかつて荷物の運搬のために走っていた鉄道の線路。
山頂に向け一直線に走る線路を、階段のように上っていきます。
山頂にはよい気が集まると言われていて、登ることでエネルギーチャージされる場所として人気!頂上からは、ハナウマ湾が見渡せ、絶景です!
1度は登ってみたいココヘッドのハイキングツアー!その後はハナウマ湾でのシュノーケルまたはカイルアタウンでの自由時間のどちらかを選択できます! ハワイでチャレンジ!すごい達成感と感動が待っています。
ワイキキの中心にある「ワイキキの魔法石」とも呼ばれるヒーリングストーン。
デューク・カハナモク像とワイキキ警察署の間にある石です。柵の中に大きな石が4つ置かれています。
これはカフナ・ストーンズ(Kahuna Stones)と呼ばれるヒーリングストーン。
タヒチからやってきたカフナ(古代ハワイの祈祷師)が、この石にマナを封じ込めたといわれています。
ワイキキ散策の間に、立ち寄ってみてください。
マカプウとは・・・ハワイ語で「突き出た目」という意味
古代のハワイアンは、ネガティブな感情が湧きあがってきた時に、癒しと浄化のエネルギーを求めここを訪れていたといわれています。
澄んだ海水に満たされたタイドプールがあるので、フットヒーリング!足浴がおすすめです。冬でも、ちょっと足だけ水に浸してみては・・・
私はここで、かなり癒されました!!!!
足を浸しただけで、すーと全身の毒素が浄化されていく感じで、、、涙まででて、超デトックス体験をしました(^_^)
とても癒し力が強い場所。
近くにヘイアウもあります。
マカプウに行くならこのツアーがおすすめ
⇒オアフ島半日観光!名所めぐりツアー(ハナウマ湾・イオラニ宮殿・この木なんの木
JTBオリジナル・ルートで巡るオアフ島一周観光1日ツアー!
超★人気ツアーです!!
ワイキキの絶景スポット「タンタラスの丘」
ハレイワ・ビーチまたはアリイ・ビーチパークで海亀探索
レンタカーでないと行けないノースショアまで行けちゃいます!
ランチはガーリック・シュリンプ♪
ハワイの名所めぐりツアーの詳細はこちら
こちらもオススメです↓
幻のビーチ「天使の海-サンドバー」
大人気のツアーです!!!
海の真ん中に浅瀬が広がる、神秘的なサンドバーへクルージング!
360度海に囲まれた絶景の中でのお散歩やシュノーケリングが楽しめます!海の真ん中に浅瀬が広がる、神秘的なサンドバーへクルージング!ハワイに来たら、やっぱりきれいなビーチへ行きたいですよね(^O^)
オアフ島に行くなら、絶対おすすめのアクティビティです!今超人気スポット!
ハワイ滞在をさらに楽しい時間にするには・・・おすすめはサンセットクルーズ
スパークリングワインでの乾杯から始まり、ウェルカムフラ、ライブジャズ、ショーなど、バラエティに富んだエンターテイメントも盛りだくさん!金曜日はクルーズを延長して船上からワイキキ名物のフライデー花火をお楽しみ頂けます。
(出典:JTB)
スポンサーリンク
⇒カウアイ島への旅行情報集(観光スポット・ホテル・レストラン)
パッケージ旅行にお任せでという方は、旅行会社のツアーが便利で安心です。ワイキキ+カウアイ島旅行のツアーパッケージもあります。
おすすめ⇒ハワイ旅行ならファーストワイズ
カウアイ島の日帰りツアーもあります!
おすすめは・・・
ハワイ島の見どころをおさえたオアフ島から行く日帰りツアー!
ハワイ島世界遺産キラウエア火山日帰りツアー キラウエア・カルデラやスチームベントを見学+溶岩台地ウォーク by H.I.S. <ロコモコ昼食/弁当夕食付き>
現在活発な火山活動を続けるキラウエア火山を安全な場所から見学、溶岩ウォーク体験やカメハメハ大王像、 カウマナ・ケーブ、お土産の定番ビッグアイランドキャンディーズで試食&レアなお土産ゲットできます
こちらもおすすめです
詳細はこちら↓
・【ハワイ旅行】ハワイ通が厳選!おすすめレンタルWiFiランキングベスト3!
ハワイ旅行に行く前に、海外旅行保険には入ってますか?
万が一に備えて、例え短期間であっても、海外旅行保険に入ることをオススメします。
短期間であれば、数千円で海外旅行保険に加入できます。
ですが、
もっと、節約する方法があります
海外旅行保険が付帯のクレジットカードを持つことです!
おすすめNO1は、EPOSカードです
詳しくはこちら↓
ハワイ旅行では、いろいろ特典があるのはJCBカード
JCBカードを持って行った方が絶対お得!
トロリーも乗り放題
海外旅行にはクレジットカードが必要です!
無料でクレジットカードを作ることができますので、是非この機会に!
簡単に止める方法があります。防犯対策のためにもこちらをご覧ください。
ハワイ旅行には、JCBカードを提示するだけで、ワイキキトロリーに無料で乗れるんですよ!
他にも、ブランド品が割引になったり、世界一のビルズの朝食が割引になるなど、メリットがいっぱい!
世界各地を旅行するなら、銀行系カードがおすすめ! セキュリティNO1は、三井住友VISAカードです!
詳細はこちら↓
アメブロ・ハワイ部門1位の人気ハワイブロガーが教える、後悔しないハワイの楽しみ方。ハワイに魅せられ、20年以上通い続けたからこそ知っている、リアルなハワイの見どころが満載!
見てるだけでも楽しくオシャレな本!行きたくなるお店がいっぱいあって、写真もきれいで場所がわかりやすく書かれています。ハワイで活躍する本です。
行きたい最新グルメスポットや目的別のスーパーマーケットガイド。ハワイのかわいくておいしいスイーツ図鑑があり、インスタ映えするお店情報が満載!
「なぜ、冬のハワイがおすすめなのか?」
冬のハワイの見どころ、冬のハワイの楽しみ方、
冬にしか体験できない事を紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
また、実際に冬のハワイ旅行に行く時の、12月・1月・2月のハワイの気温、気候、服装についてもご紹介しました。
冬はハワイ旅行の日にちを選べば、とても格安に旅することが出来ます!
夏だけでなく、冬もとってもハワイ旅行は魅力的なんですよ。
冬もハワイの海で泳ぐこともできます!ハワイの南国の風を感じ、波音に癒され、ハワイを思う存分満喫できます!
冬のハワイ旅行のおすすめは・・・
冬のハワイ旅行もオススメです
素敵なハワイ旅行を!
まず、ハワイに行く航空券やツアー費用をこちらでご確認ください♪
※価格は変動しますので、格安が見つかったらお早めにご予約を!
豪華ホテルに宿泊!格安パックツアーはこちら♪
ハワイでのオプショナルツアーはこちら♪
ハワイでwifi使うなら
こちらの記事もよく読まれています
スポンサーリンク
コメントは受け付けていません。