宗像大社の初詣!混雑状況や参拝時間!出店はいつまで?

スポンサーリンク




 

⭐️参加募集

☆6/3-5満月熊野リトリート

☆6月沖縄リトリート

 

◆聖地ツアー

 

今なら非公開動画をプレゼント中! 最新の熊野情報はこちらから!

友だち追加


宗像大社は、2017年に「宗像・沖ノ島と関連遺産群」として世界遺産に登録され、ますます人気になっています。人が増えています。

私も大好きでよく行く「宗像大社」

初詣に行くと決めたら、どんな混雑状況や参拝時間など気になりますよね

・初詣の参拝時間は?
・年末年始の祭事は?
・アクセスは?
・交通規制は?

宗像大社の初詣についてまとめました。

宗像大社の初詣について

12月31日は15時に大払式が執り行われ、

お正月三ヶ日は24時間参拝可能

1月4日は、通常の6:00~18:30

 

・1月4日、5日の仕事始は、大変な混雑が予想されます。日時分散での祈願受付がおすすめです

 

宗像大社の初詣の祭事

12/31 15:00 大祓式
  除夜の鐘
1/1 歳旦祭
  高宮祭
  第二・第三宮祭
1/3 元始祭

宗像大社の基本情報

宗像大社は天照大神の三柱の御子神をおまつりされています。

・田心姫神(たごりひめのかみ)
・湍津姫神(たぎつひめのかみ)
・市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)

三宮を総称して、宗像三女神と呼ばれています。

日本各地に7000以上ある宗像神社や広島の厳島神社など、宗像三女神が祀られている神社の総本社なんです。

 

そして、宗像大社は道の神様でもあります!

「日本書紀」には、宗像三女神が「 道主貴(みちぬしのむち) 」、すなわち国民のあらゆる道をお導きになる最も尊い神として崇敬を受けていたことが 記されています。

 

福岡の人にとっては、新車を買ったら、まずお祓いに行くような神社です。

交通安全の守護神として人々から篤く崇敬されています

 

関連:
パワースポット宗像大社のアクセスは?お守りとスピリチュアルスポットの高宮斎場とは?

パワースポット福岡は宗像大社と穴場は?ご利益は?美味しい海鮮ランチで浄化の旅

 

宗像大社の初詣のアクセスは

<車の場合>
九州自動車道若宮ICから約20分
古賀ICから約25分

 

住所:福岡県宗像市田島2331 

電話:0940-62-1311(代)

<車なしの場合>

【主要駅から東郷駅まで】
 JR鹿児島本線『東郷駅』までは『JR博多駅』から快速約30分、『JR小倉駅』からは快速約40分

 

【東郷駅から宗像大社までのバス】
JR東郷駅北口下車、 神湊波止場行きバス(宗像大社経由)で『宗像大社前』まで約12分

 

【天神から宗像大社までのバス】
 『天神・日銀前』から『宗像大社前』まで約62分

 ※西鉄バスむなかた号

※西鉄むなかた号は、12/31~1/3は運休です

 

宗像大社の初詣の駐車場は

スポンサーリンク

 

駐車場は無料です。

第一駐車場 700台
第二駐車場 200台
第三駐車場 100台

1000台の収容台数になりますが、車で来る人が多いので大変込み合います。

周辺道路は、交通規制もあり渋滞が予想されます

宗像大社の初詣の交通規制

 ●平成30年12月31日(月) 午後10時~
   平成31年1月1日(火) 午後8時まで
 ●平成31年1月2日(水)
      ~1月7日(月)
  午前9時から午後8時まで

※交通状況により、規制時間を変更することがあります。

公式WEB⇒宗像大社初詣交通情報

令和3年初詣 宗像大社のwebサイト

 

初詣の混雑状況は? 混雑回避の方法は?

宗像大社の初詣の人では、65万人が予想されています

混雑のピークのはこのように予想されます。

・12月31日23時~1月1日深夜2時頃

・1月1日~1月3日の9時~18時頃

 

ピークの時間を外して行くことで少しでも混雑回避できます。

1/1-1/3は、24時間参拝できますので、時間をずらすと、混雑は回避できます。

例えば、

混雑を避けるなら元旦の3:00~7:0019:00以降がおすすめです。

 

混雑のピークは、その日のお天気にも左右されます。天気予報をチェックしてお出かけください。

初詣の日にちがはっきり決まっていないのなら、お天気が悪い日に行くと混雑してません。天気にもよりますが雨や雪だと道路の渋滞がないこともあります。

 

出店はいつまで?

初詣といえば屋台も楽しみな一つです。

宗像大社は屋台の数も多くとても評判です。福岡県の初詣で屋台がオススメのランキングで第3位です!

 

宗像大社の屋台は、

大晦日の夜から三が日の間は営業!

夜間の営業は元旦がピークです

 

宗像大社の情報

宗像大社周辺のランチおすすめベスト3!海鮮が美味しい店と古民家うどん店が人気

【宗像大社のアクセス】パワースポットは高宮祭場!神秘体験!

【福岡】パワースポット宗像大社のモデルコース3社参り

 

最後に

宗像大社の初詣の混雑状況回避、アクセス方法と駐車場についてご紹介しました。

宗像大社の初詣は、

「12月31日~1月3日は24時間参拝可能です」

4日から通常の6:00-18:30に戻ります。

大変込み合います。

 

また、混雑回避のポイントは

  • ピークの時間(12/31-1/1深夜2時)、(1/1-3 9時-18時)をずらすこと
  • 天気予報を見て、お天気が悪い時に行く

 

素晴らしい初詣を!

 

 

宗像大社に近い神社はこちら↓

嵐が主演したJALのCM「光の道」で一躍有名になった福岡のパワースポット「宮地嶽神社」 2018年は、広瀬アリス主演の映画「巫女っちゃけん」のロケ地としても脚光を...

 

福岡のパワースポット「宮地嶽神社」について紹介します。 2016年、嵐のCM「光の道」で一躍有名に、そして2018年、映画「巫女っちゃけん」のロケ地としてさらに注...

 

福岡のパワ―スポットがロケ地の映画が、2月3日から全国で公開されます!映画タイトルは、「巫女っちゃけん。」福岡の方言がそのままタイトルになっている映画!ロケ地は...

 

 

こちらもおすすめです

九州には、神々が宿る素敵なパワースポットと神社がたくさんあります。ご利益がありそうな人気の神社も数多くあります。また、あまり知られていない穴場の神社にもすば...

 

太宰府天満宮の初詣は、200万人の人出です。 年間800人の参拝者なのですが、初詣時期にとても集中しています。…

 

福岡には、縁結び・恋愛成就の神社をはじめ、合格祈願、結婚祈願、運気アップ、就職運アップ、交通安全など数多くの神社があります! 福岡には素敵なパワースポッ...

 

縁結び神社として人気の「愛宕神社」福岡の都心からとっても近い!天神から30分で行けちゃう!「縁結びの神様」「恋愛成就」「商売繁盛」などの願い事を叶えてくれる神...

 

学業の神様で有名な「太宰府天満宮」に、知る人ぞ知る最強のパワースポットがあります。太宰府天満宮の近くに、すごいパワースポットがあるとうわさでは聞いていたので...

 

スポンサーリンク

 


ツアーを探す

いいね!お願いします

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

275人の購読者に加わりましょう

コメントは受け付けていません。